カテゴリー 全記事
.

発売から5年。『The Stanley Parable』の実績を解除するチャンス到来。実績名は「外に出ろ」
本日は、2018年10月18日。祭日や祝日というわけではないが、とあるゲームにとっては特別な日である。『The Stanley Parable』が発売されてから、5年になるのだ。発売5周年に際して、とある実績が解除できるようになったのだ。

懐かしくも新しいFPS『Project Warlock』近日配信開始。古風なグラフィックながら爽快感あふれる、RPG要素もあるゲームデザイン
インディースタジオのBuckshot Softwareは、ファーストパーソンシューター『Project Warlock』をPC向けに近日配信予定だ。『Project Warlock』はレトロなビジュアルが最大の特徴となっており、『Doom』『Wolfenstein』などの90年代に発表されたFPSタイトルを想起させられる。

『キャンドルちゃん』国内PS4版配信開始。ロウソクの主人公に10秒間だけ火を灯す、高評価を獲得したアクション
インディースタジオSpotlightor Interactiveは10月17日、『キャンドルちゃん』のPlayStation 4版を日本で発売した。ダウンロード専用で、価格は1664円。『キャンドルちゃん』は、ロウソクの光を利用するユニークなコンセプトを持つ3Dアクションゲームだ。

マイクロソフトが、新配列の「ソフトウェアキーボード」をゲームコンソール向けに考案。ゲームパッドでの文字入力の面倒臭さを改善する
コントローラーからの文字入力は基本的にユーザーにとって面倒なものであるだろう。そうした状況を根本から改善するため、マイクロソフトが「TEXT ENTRY INTERFACE」なる特許を国際出願していたことが判明し、海外メディアWindows Centralなどが報じている。

PS4のシステムソフトウェアアップデート6.02配信開始、クラッシュを引き起こす不具合は解消
ソニー・インタラクイティブエンタテインメント(SIE)は本日10月17日、PlayStation 4システムソフトウェア バージョン6.02の配信を開始した。同アップデートでは、「システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。」とだけ記載されている。

ゲーム互換機メーカーがメガドライブゲームをプレイできる「Mega Sg」を発表。マスターシステムやメガCDなどにも対応
クラシックゲーム互換機メーカーのAnalogueは10月17日、セガのメガドライブ互換機「Mega Sg」を発表した。エミュレーションではなく独自の回路設計をおこなえる半導体FPGAを利用して、互換性の高さとともに高画質/高音質を実現していることが特徴だという。

水に覆われた世界を脱出ポッドで探索する『Aquamarine』開発中。メビウスから影響を受ける手書きアートが光る
今回Indie Pickで紹介するのは『Aquamarine』。インディースタジオMoebial Studiosが開発中の『Aquamarine』は、ローグライク要素を部分的に取り入れた探索ゲーム。水に覆われた未知なる惑星を、メビウス風のアートワークで描く。

エログロ増し、レーティング審査規制無しの『Agony UNRATED』ストアページがSteamに登場。一度は開発中止が発表されていたバージョン
地獄巡りホラーゲーム『Agony』のレーティング未審査版に値する『Agony UNRATED』のSteamストアページが登場。『Agony UNRATED』では、レーティング審査を通過するため削除されたシーンが収録される。配信予定日は10月31日。

PS4『スパイダーマン』来週配信予定のDLCの一部内容チラ見せ。ニューゲームプラス実装も迫る
Insomniac Gamesは10月16日、PlayStation.BlogにてPS4向け『Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)』のDLCに関する情報を公開した。近日配信予定のニューゲームプラスの情報も明かされていた。

チャットツールDiscordの「ゲームストア」がグローバルオープン。先行独占タイトルを含めた、PC向けインディーゲームがずらり
チャットツールのDiscordにて、ゲームストアがグローバルオープンした。これまでカナダの一部ユーザー向けに運用されていたが、ベータ版がグローバルにオープンした形だ。Discordクライアントからは、Homeの項目からストアにアクセス可能。