カテゴリー 全記事
.

オープンワールド海戦ゲーム『Skull & Bones』再び発売延期。魅力的で危険な海を作るための、スタッフたちの航海は続く
Ubisoftは5月15日に2018-2019会計年度業績報告を実施。その報告の中で2019年中にリリース予定であった『Skull & Bones』の発売を延期すると発表した。E3 2019でも同作は出展されないという。

『バイオショック』元開発者が関わる『Void Bastards』日本語対応で5月29日配信へ。『FTL』ライクな宇宙ストラテジーFPS
『バイオショック』元開発者が関わる『Void Bastards』5月29日配信へ。『Void Bastards』は銀河を航海しながら漂流中の宇宙船に乗り込み、装備や物資を揃えていくストラテジーFPSである。

『スーパーマリオメーカー2』新要素ひとまとめ。オンラインマルチプレイやストーリーモード導入など盛りだくさん
任天堂は5月16日、「スーパーマリオメーカー 2 Direct 2019.5.16」を放映し、『スーパーマリオメーカー2』に関する新情報を一挙公開した本稿では今作で登場する新要素をテキストでおさらいする。

Nintendo Switch Online加入者向け新サービス「ニンテンドーカタログチケット」発表、任天堂タイトルを2本購入して税込9980円
任天堂は本日5月16日、新サービス「ニンテンドーカタログチケット」を発表した。同サービスは、Nintendo Switch Online加入者向け新特典となっている。

『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』5月分配信開始。『スターソルジャー』の“必勝バージョン”もこっそり配信
『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』5月分が配信開始された。Nintendo Switch Online加入者向けの特典として提供されている本ゲーム集に『クルクルランド』や『ドンキーコングJR.』が追加。恒例の「SPバージョン」としては『スターソルジャー』の“必勝バージョン”が配信されている。

『ディビジョン2』レイド解禁は日本時間5月17日午前1時。マッチメイクは非対応
『ディビジョン2』のレイド解禁は日本時間5月17日午前1時。『ディビジョン2』初のレイドコンテンツ「オペレーション・ダークアワー」は現時点でマッチメイク非対応と発表されている。なお世界最速クリア者は、ホワイトハウスにその名が永遠に刻まれる。

打越鋼太郎氏が手がける新作ADV『AI: ソムニウム ファイル』発売延期、7月25日から9月19日へ
スパイク・チュンソフトは5月15日、PlayStation 4/Nintendo Switch/Steam向けADV『AI: ソムニウム ファイル』の発売日を、7月25日から9月19日に変更すると発表した。なお、今回の延期は品質向上のためとされている。

『スーパーマリオ64』の「居眠り」仕様は『スーパーマリオ オデッセイ』より優れている?眠りの作り込みが再び脚光浴びる
『スーパーマリオ64』のマリオの「居眠り」の仕様が最近になり再び脚光を浴びている。「居眠り」の仕様については、最新作『スーパーマリオ オデッセイ』を上回っているのではないかとまで評されている。

ゲーマーを「カジュアル/ハードコア」で分類するのは古い。「ハードウェア愛好家」「ポップコーンゲーマー」など8種類のセグメントに分けて市場分析される
ゲーマーをカジュアル/ハードコアといった大まかな定義で分けるのではなく、ゲームを「遊ぶ」「観る」「買う」といった複数の観点からセグメント分けする市場調査が行われた。ハードウェア愛好家、ポップコーンゲーマー、タイムフィラーといった8種類のゲーマーに分けられている。

人気VRリズムアクション『Beat Saber』PC向け正式版リリースが5月21日に決定。 自分で楽譜を制作できる機能「レベルエディタ」正式に実装
VRリズムアクション『Beat Saber』の開発を手掛けるBeat Gamesは14日、PC向け『Beat Saber』の早期アクセス版を、5月21日に正式リリースすると発表した。正式リリースに際しては、ゲームの価格も上昇するという。