カテゴリー 全記事
.

『崩壊』シリーズ新作発表、キアナや刃がモンスターを連れ歩く映像公開。噂の「崩壊:ネクサスアニマ」説も浮上
HoYoverseは5月3日、『崩壊』シリーズの新作を発表した。

堀井雄二氏、「『クロノトリガー』“リメイク版”情報をうっかり発言した」と勢いよく誤報道される。ぜんぜん言ってないのに
ゲームデザイナー堀井雄二氏が「イベントで『クロノ・トリガー』のリメイク版について発言した」として、国内外の複数のメディアによって報道された。しかし、実際には堀井氏の口からはそういった言葉は発されていなかった。

協力対応・“死に強化”ローグライクFPS『Deadzone: Rogue』連日盛況。己のビルドを組み、危険宇宙船の深部へ
Prophecy Gamesは4月30日、ローグライクFPS『Deadzone: Rogue』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。本作は最大3人での協力プレイが可能なローグライクFPSだ。

高評価無料放置ゲーム『Revolution Idle』正式リリース。円が満ちまくり数値が激増する快感インフレゲーム
Oni GamingとNu Gamesは5月2日、『Revolution Idle』を正式リリースした。『Revolution Idle』はいわゆる”放置ゲーム”だ。基本的には画面中央にある「円」が完成するのを待つこととなる。

ノワール風ステルスアクション『The Shadow Syndicate』発表。“呪いの力”も駆使して秘密結社と戦う、ダークな探偵物語
KillaSoftは5月2日、『The Shadow Syndicate』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびコンソール。ゲーム内は日本語表示および日本語音声に対応する見込みだ。本作は1930年代を舞台としたステルスアクションゲームだ。

“ぶっ飛び物理演算”協力ホラー『R.E.P.O.』新ベータアプデv0.1.21で新マップ&新アイテム実装。「持ち上げペナルティ」システムや難易度調整も含むてんこ盛りアプデ
デベロッパーのsemiworkは5月2日、協力型ホラーゲーム『R.E.P.O.』に向けてv0.1.21をパブリックベータとして配信開始した。

AAA級スタジオ縮小の裏で「“受託開発”が勢いを増した」との分析レポート。苦境の欧米業界で頭角現す
あるベテラン開発者が、昨年から今年にかけてのゲーム業界の人材市場について分析。市場調査データなどに基づき、今後の業界の動向を見据えている。

『エルデンリング ナイトレイン』には『SEKIRO』のエッセンスもあり。新映像で弾きキャラや、“懐かしい衣装”など明らかに
フロム・ソフトウェアは5月2日、『ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)』の最新映像を公開した。

『グランド・セフト・オートVI(GTA6)』来年5月26日に発売延期へ。“今年秋発売”かなわず
Rockstar Gamesは5月2日、『グランド・セフト・オートVI』を2026年5月26日に発売すると発表した。本作はこれまで2025年内に発売予定とされており、延期となった。

2人プレイ専用ゲーム『違う星のぼくら』反響を受けて、追加エンディングが実装決定。「未来に思いを馳せられる」結末が制作中
講談社ゲームクリエイターズラボおよびところにょり氏は5月2日、『違う星のぼくら』のアップデート予定を公開した。プレイヤーの感想や要望を受けて、追加エンディングが実装されるという。