カテゴリー 全記事
.

文明崩壊後の世界が舞台の自由度高いRPG『Kenshi』正式リリース。ゲームの序盤のポイントをあらためて紹介
ポストアポカリプスRPG『Kenshi』が正式リリースされた。開発に12年かけた本作はソードパンクを謳うRPG。本稿では戦闘から探索まで自由度の高い『Kenshi』の序盤部分のポイントを改めて紹介。対応プラットフォームはPC(Steam/Humble/GOG)。

『フォートナイト』のダンスエモートについて、ラッパー2 MillyがEpic Gamesに対し著作権侵害で提訴。ダンスの著作権は認められるのか
『フォートナイト』のダンスエモートを巡って、ラッパー2 Millyが『フォートナイト』の販売元Epic Gamesを提訴。同作で使用されているダンスエモート「スワイプしよう」が、元ネタとされる2 MillyのMilly Rockダンスの著作権を侵害しているという訴えだ。

キリストや仏陀が拳を交える格闘神ゲー『Fight of Gods(ファイトオブゴッズ)』Nintendo Switch版が12月13日に発売決定
株式会社賈船は12月6日、『Fight of Gods(ファイトオブゴッズ)』のNintendo Switch版を、12月13日に発売すると発表した『Fight of Gods』では世界各地の神や聖霊、神話中のキャラクターらが一堂に会して格闘大会をおこなう。

孤島の地下ダンジョンを探索するサバイバルACT『BELOW』Steam/Xbox Oneにて12月14日発売決定。発表から5年以上を経てついにリリース
カナダのインディースタジオCapybara Gamesは12月6日、『BELOW』を12月14日に発売すると発表した。『BELOW』の舞台となるのは、とある孤島。船でひとりこの島を訪れたプレイヤーは、謎に満ちた地下世界の探索に臨む。

『ドラゴンクエストビルダーズ2』体験版配信開始。『ドラクエ2』のその後の世界で、パワーアップしたモノづくりを体験
スクウェア・エニックスは本日12月6日、PlayStation 4/Nintendo Switch向け『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』の無料体験版を、PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて配信開始した。ゲーム冒頭から「からっぽ島」の序盤までをプレイ可能。

『フォートナイト』で自分だけの島をつくるクリエイティブモード正式発表。バトルパス購入者はシーズン7開幕直後からアクセス可能に
『フォートナイト』の新ゲームモード「フォートナイト クリエイティブ」が正式発表された。プレイヤーが自由に建築物やオブジェクトを設置して、自分だけの島、自分だけの遊び方を作り上げるモードだ。バトルパス購入者向けにはシーズン7開幕時、全プレイヤー向けには12月13日よりアクセス可能となる。

『スマブラSP』の発売を控え、ファンが桜井政博氏の非公式Amiiboを制作。会心の出来に本人も喜びの声
Nintendo Switch向け『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)』が12月7日に発売される。あわせて、シリーズ最新作を祝い、ディレクターである桜井政博氏の「非公式Amiibo」を作り出すユーザーが海外で現れたのだ。

『バトルフィールド V』デラックス・エディションの半額セールが実施開始。対象となるのは国内外の「ベテランユーザー」
Electronic Artsは、『Battlefield V(バトルフィールド V)』のデラックス・エディションの半額セールを特定のユーザーを対象に開始しているようだ。そのユーザーとは、『バトルフィールド』シリーズの「ベテランユーザー」である。

『ファークライ』シリーズ最新作ティザー映像公開、核投下後の新世界が舞台か。詳細は明日12月7日発表
『ファークライ』シリーズ最新作のティザー映像が公開された。映像から核投下後の世界が描かれると考えられる。対応プラットフォームはPS4/XBO/PC。現時点ではナンバリング新作になるのか一種のスピンオフになるのか不明。詳細は12月7日のGame Awards 2018にて発表される。

『スマブラSP』の「灯火の星」映像をGB風グラフィックで描くファンムービーが素敵。ドット絵のファイター達が消えていく
YouTubeチャンネルNintendo Wireが、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の「灯火の星」の映像を、アレンジしたムービーを公開している。「灯火の星」初報映像で流れたファイターが消えていくシーンが、ドット絵で描かれる。