カテゴリー 全記事
.

『PUBG』に4月1日から期間限定で「ファンタジーバトルロイヤル」登場。 剣と魔法の世界でドン勝
『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』にエイプリルフールを祝うコンテンツ「Fantasy Battle Royale(ファンタジーバトルロイヤル)」が4月1日から期間限定で登場する。剣と魔法で戦え。

「マイクラ」ハクスラARPG『Minecraft Dungeons』5月26日発売決定。「安全性と健康」を考慮し延期決断
マイクロソフト傘下のデベロッパーMojangは4月1日、『Minecraft Dungeons』を2020年5月26日に発売すると発表した。当初より1か月遅れであるが、『Minecraft Dungeons』が発売される。

異聞帯をクラフトする『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』スマートフォン向けに期間限定無料配信。4月1日恒例のスピンオフアプリ
TYPE-MOONは4月1日、『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』の配信を開始した。対応プラットフォームはiOS/Android。価格は無料。なお、例年どおり1日限りの限定配信が予定されていたようだが、今年は配信期間の延長が発表されており、4月5日23時59分までプレイ可能。

『CoD:MW2』リマスター版発表、海外PS4にて時限独占で配信開始。ホワイトハウスも “あの「No Russian」”も新たに生まれ変わる
Activisionは4月1日、『Call of Duty: Modern Warfare 2 Remastered』(以下、CoD:MW2R)を発表し、PS4向けにリリースした。現時点では海外PS Storeでのみ配信されているものの、順次国内ストアにも追加されることだろう。

『GTA6』に飢えるプレイヤーたち、短期間に二度もフェイクにもてあそばれる。6年待たされて濁ったファンの眼
『GTA6』に飢えるプレイヤーたち、短期間に二度もフェイクにもてあそばれる。「GTAVI」を名乗るTwitchチャンネルが、「4月1日」へのカウントダウンとともに公開したフェイク映像。

ド派手シューティングACT『Neon Abyss』最新映像公開。パッシブ効果を際限なく組み合わせてダンジョンを潜れ
パブリッシャーのTeam17は3月30日、『Neon Abyss』のコンソール版を正式発表し、最新トレイラーを公開した。本作は、中国のインディースタジオVeewo Gamesが手がけるシューティング・アクションゲームだ。

ビックカメラcomで、パッケージ版ゲームソフトのワゴンセール実施中。旧作や癖のある作品を中心に破格に
ビックカメラ.comにて、パッケージ版ソフトのセールが行われている。セール対象となっているのは、主に旧作や癖の強い作品たち。多数の作品がワゴンセール価格で販売されている。

『ラストイデア』2020年5月29日サービス終了へ。「ガチャなし宣言」を掲げ運営されていた、ユニークで挑戦的なハクスラRPG
スクウェア・エニックスは3月31日、iOS/Android向けに展開中の『ラストイデア』について、2020年5月29日15時をもってサービスを終了すると発表した。2019年4月のリリースから約1年1か月後にサービス終了に至る。

アミューズメントメディア総合学院、ゲームAI専攻を2021年に新設。AIエンジニアなど業界に求められる人材育成目指す
東京・渋谷区に拠点を構えるアミューズメントメディア総合学院は3月26日、学院内の学科のひとつであるゲームプログラマー学科の専攻として、ゲームAI専攻を2021年に新設すると発表した。

『DEAD OR ALIVE 6』髪色変更機能の改善を実施。また4月以降は新規DLC・アップデート配信を無期限休止へ
コーエーテクモゲームスは3月31日、現在販売中の3D対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE 6』の今後の展開について報告。その中で、新規DLCの配信およびバージョンアップデートを無期限休止する予定であることを明らかにした。