カテゴリー 全記事
.

『サイバーパンク2077』を発売前に起動するとキアヌ・リーブスに注意される。「まだ12月10日になっていないぞ!」
『サイバーパンク2077』を発売前に起動するとキアヌ・リーブスに注意される。「まだ12月10日になっていないぞ!」。『サイバーパンク2077』は12月10日の発売に向けて事前ダウンロードが開始されている。

『Medal of Honor: Above and Beyond』を遊ぶには340GBの空きが必要。Respawnが贈るWWIIシューター、推奨スペックも超ハイクラス
Oculus Studiosは12月5日、Oculus Rift向けのVRタイトル『Medal of Honor: Above and Beyond』の推奨環境を公開した。『Medal of Honor: Above and Beyond』は、老舗FPS『Medal of Honor』シリーズの最新作だ。

監獄島オープンワールドARPG『Seven: Enhanced Edition』Humble BundleにてGOG版が無料配布中
監獄島オープンワールドARPG『Seven: Enhanced Edition』Humble BundleにてGOG版が無料配布中。『Seven: The Days Long Gone』というタイトルで2017年に発売され、のちに追加コンテンツを収録して改題した作品だ。

スクエニの大型新作『PROJECT ATHIA』PS5コンソール独占期間は2年。異例の長さに
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12月8日、PlayStation 5(PS5)新作を紹介する動画を公開。『PROJECT ATHIA(プロジェクト アーシア)』のコンソール独占期間が2年になることを明らかにした。

気の早いDevolver Digital、2021年のGOTY発表へ?2020年のThe Game Awards開催前に
気の早いゲームパブリッシャーDevolver Digital、2021年のGOTYイベントを発表。2020年のThe Game Awards開催前に。ファンタジー忍者アクション『Shadow Warrior 3』、ダークファンタジー西部劇ARPG『Weird West』などのDevolver Digital作品がノミネートされている。

モンスター育成メトロイドヴァニア『Monster Sanctuary』コンソール版配信開始、Steam版も正式リリースへ。育成も探索も楽しめる高評価RPG
Team17は12月8日、『Monster Sanctuary』を国内コンソール向けに配信開始した。『Monster Sanctuary』は、ドット絵で描かれるアクションRPGだ。

ガチのパルクール集団が作るオープンワールド『STORROR PARKOUR PRO OFFICIAL GAME』発表。フィクションではない本物のスタントを目指す
イギリスのロンドンに拠点をおくSTORRORは12月8日、『STORROR PARKOUR PRO OFFICIAL GAME』の制作を発表した。STORRORは7名のアスリートからなる、パルクールとスタントアクションの専門集団だ。

『FF14』パッチ5.4「もうひとつの未来」の完全版パッチノートが公開。ジョブ調整では大改修を受けてモンクのプレイフィールが向上
スクウェア・エニックスは12月7日、翌8日に公開される『ファイナルファンタジーXIV』の大型アップデートであるパッチ5.4「もうひとつの未来」の完全版パッチノートを公開した。

捨てウサギアクションゲーム『LAPIN』開発中。住処を失ったウサギたちが、安住の地を求めて人間世界を冒険
まだ誰も見たこと無いような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第678回は『LAPIN』を紹介しよう。韓国のインディースタジオDoodalが、ウサギを主人公にする2Dアクションゲーム『LAPIN』を開発中だ。

PS5『ASTRO’s PLAYROOM』のスピードランが熾烈。蝶のように2度ホバリングし、ゴキブリのように登る
PS5『ASTRO's PLAYROOM』のスピードランが苛烈化しているようだ。蝶のように2度ホバリングし、ゴキブリのように登っていくプレイを見よ。