カテゴリー 全記事
.
水没都市を旅するアクションADV『Sea of Solitude: The Director’s Cut』Nintendo Switch独占タイトルとして発表、2021年3月発売へ
インディースタジオのJo-Meiは12月11日、『Sea of Solitude: The Director’s Cut』をNintendo Switch向けに発表した。2021年3月4日に発売する。
『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』戦闘にフォーカスした最新映像公開。スピード感の増したニーアと、飛び交うイクラ
スクウェア・エニックスは12月11日、『NieR Replicant ver.1.22474487139…(ニーア レプリカント ver.1.22474487139…)』の最新映像を「The Game Awards 2020」内にて公開した。
南国オープンワールド『Tchia』発表。憑依能力を駆使して美しいニューカレドニアの島々を冒険する
インディースタジオのAwacebは12月11日、オープンワールドアドベンチャー『Tchia』を発表した。『Tchia』は南国を冒険する少女Tchiaの物語で、ニューカレドニアの文化を色濃く表した世界観が特徴だ。
『スマブラSP』新ファイターはセフィロス。『FF7』から参戦
任天堂は12月11日、The Game Awards 2020にて『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新ファイターを発表した。
『スマブラSP』新ファイターは明日お披露目へ。83体目のファイター
ソラの桜井政博氏は12月10日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の新ファイターを明日12月11日開催予定のThe Game Awardsにて披露すると発表した。
『FF14』「光のお父さん」原作者・マイディー氏が亡くなる。エオルゼアを愛した光の戦士
ドラマ・映画「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」Twitter公式アカウントは、『ファイナルファンタジーXIV』を中心に活動する有名ブロガー・マイディー氏が亡くなったことを発表した。
Steamにて「アダルト(成人指定)」タグの実装が実験中。フィルタリングと門戸開放の均衡を探る
Valveは12月10日、Steamの実験的機能を試すSteamラボにて新たな検索機能を追加した。公式にはアナウンスされていないものの、密かに加わった検索タグがある。「アダルト(成人指定)」タグだ。
一家総出で戦い強くなるアクションRPG『チルドレン・オブ・モルタ ~家族の絆の物語~』Nintendo Switch向け体験版配信
DMM GAMESは12月10日、『チルドレン・オブ・モルタ ~家族の絆の物語~』の日本語版の、Nintendo Switch向け体験版を配信開始した。『チルドレン・オブ・モルタ ~家族の絆の物語~』は、インディースタジオDead Mageが手がける、世界を蝕む邪悪な闇に立ち向かう家族の絆を描くアクションRPGだ。
ファンタジー国取りSLG『ブリガンダイン ルーナジア戦記』PlayStation 4版本日配信開始。モンスターを使役し、大陸の覇者へ
ハピネットは12月10日、『ブリガンダイン ルーナジア戦記』PlayStation 4版の販売を開始した。PS Storeではゲーム序盤がプレイできる体験版が配信されている。
『FF14』高難易度レイド「希望の園エデン零式:再生編」のワールドファーストが「Thoughts Per Second」に決定。遠隔3人編成のキーマンは超火力を有する黒魔道士か
『ファイナルファンタジーXIV』の海外レイドチーム「Thoughts Per Second」は12月10日の8時53分、パッチ5.4で実装された高難易度レイド「希望の園エデン零式:再生編」最終層である4層のボス撃破を報告した。