カテゴリー 全記事
.

村づくりストラテジー『Pagan Age』発表、日本語対応予定。モンスターうごめく過酷な大地を開墾し、ときに生贄を捧げる
パブリッシャーのPlayway/RockGameは7月13日、デベロッパーのGlivi Gamesが手がける建築ストラテジー『Pagan Age』を発表した。『Pagan Age』の舞台となるのは、まだ人間の支配が及ばない大地だ。

『白猫プロジェクト』Nintendo Switch版の開発は継続中。1年半の沈黙を破り、コロプラが明言
コロプラは7月13日に、公式番組「白猫プロジェクト7周年記念生放送」を配信。その中で、『白猫プロジェクト』Nintendo Switch版の開発状況について言及した。同作は、依然として開発中だという。

サメオープンワールド『Maneater』DLC「Truth Quest」が8月31日に配信決定。サメVS軍隊、ヘリや要塞からの攻撃をかいくぐれ
Tripwire Interactiveは7月13日、『Maneater』のDLC「Truth Quest」を、8月31日に配信すると発表した。『Maneater』は、オオメジロザメになり水中世界を生き抜く、シングルプレイのアクションRPGだ。

忍者エクソシストアクション『Ghostwire: Tokyo』発売延期、2022年初頭リリースへ。チームの健康と理想のゲーム実現のため
Tango Gameworksは7月13日、開発中の新作アクションアドベンチャーゲーム『Ghostwire: Tokyo』の発売時期について、2022年初頭へと延期することを発表した。

『ニーア オートマタ』Steam版向けの大規模パッチが7月16日午前1時に配信決定。長年放置されていた問題点がついに改善か
スクウェア・エニックスは7月13日、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のSteam版について、最新パッチを7月16日午前1時より配信すると発表した。長年放置されていた問題点がついに改善へ。

『あつまれ どうぶつの森』が環境保全を促進する可能性を研究者が論文で示す。フータの“虫嫌い”克服イベント提案も
自然豊かな環境でスローライフを楽しめる『あつまれ どうぶつの森』。そんな『あつまれ どうぶつの森』が環境保全を促進する可能性を研究者が論文で示したようだ。

『ペルソナ』シリーズ誕生25周年プロジェクト始動。ファンは25周年ロゴの配色に注目し、『ペルソナ6』を期待
アトラスは7月13日、『ペルソナ』シリーズが今年9月に誕生25周年を迎えることを記念し、特設サイトを公開した。同社は今年9月から2022年秋までの約1年間を「PERSONA 25th Anniversary YEAR」とし、数々のお楽しみを準備中とのこと。ファンは早速予想を始めている。

“あらゆるハードでチートを可能にする”というチートツールが生まれるも開発中止。『Call of Duty』のActivisionが動く
USER101と名乗るチートツール開発者は7月13日、『Call of Duty』シリーズなどで知られるパブリッシャーActivisionからの要求を受けて、ツールの開発を終了すると発表した。PCからコンソールまで、あらゆるプラットフォームでのチートを可能にするとうたい注目を集めていた。

「東方Project」のIPを使用した完全新作をケイブが発表、2022年配信予定。老舗STGメーカーによる、東方二次創作
国内のゲーム開発会社ケイブは7月13日、「東方Project」のIP許諾を受け、新規ゲーム開発をおこなうと発表した。シューティングゲームの老が、「東方Project」の完全新作を手がける。

『FIFA 22』発表に一部から不満寄せられる。 次世代コンソール版へのアップグレードは1万3000円の「Ultimate Edition」にのみ用意、PC版は新機能見送りなど
Electronic Artsは7月12日、『FIFA 22』を発表した。しかし同作のアップグレードの仕組みや、PC版の仕様が一部ファンから不評を呼んでいるそうだ。