カテゴリー 全記事
.
『ファイナルファンタジーVI』ピクセルリマスター版でも、魔列車を投げ飛ばせる。スクエニがアピールするも、何かが違うと指摘相次ぐ
『ファイナルファンタジーVI』が、ピクセルリマスター版のゲームプレイの一部を披露。オリジナル版から変わらない要素のひとつとして紹介されたが、ファンからはあまり好意的に受け止められていないようだ。
フランスの美しい山を歩ける「Le Prarion」がベータ配布中。アルプス山脈を一望し、ファインダー越しの景色を切り撮る
個人開発者のMatt Newell氏は2月8日、ウォーキングシミュレーター『Lushfoil Photography Sim』のオープンベータ3(Le Prarion)をich.ioにて配信開始した。期間限定で2月22日頃まで配布される予定だ。
カプコン、謎のカウントダウンサイトを公開。1週間後に新作発表か
カプコンは2月14日、カウントダウンサイトを公開した。サイトでは、いまから1週間後である「2月21日15時」にゼロを迎えるかたちで、残りの日にちと時間が表示されている。
ゾンビシューター『WORLD WAR Z』Nintendo Switch版が4月21日発売へ。『ウィッチャー3』を移植した開発元が、Switchでも大量のゾンビを再現
H2 INTERACTIVEは2月14日、ゾンビシューター『WORLD WAR Z』のNintendo Switch版を、4月21日に発売すると発表した。価格は5280円(税込)。4人協力プレイ対応アクション・シューティングゲームだ。
オンラインRPG『LOST ARK』がSteamにてピーク同時接続者数132万人を記録。同プラットフォーム史上2位の快挙
オンラインARPG『ロストアーク(LOST ARK)』が2月12日、Steamにて同プラットフォーム歴代2位となるピーク同時接続者数を打ち立てた。記録的快挙の背景には、インフルエンサーの影響や昨今のMMO作品における趨勢があったと見られる。
対戦アクション『ソーセージレジェンド2』iOS/Android向けに配信開始。新要素が追加された、3対3のソーセージの戦い
ソーセージレジェンド合同会社は2月14日、『ソーセージレジェンド2』を配信開始した。ソーセージを同士をぶつけて戦う対戦アクションゲーム。
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、”村人が変形巨大化”する現象が確認される。カイのまわりを回るとド派手トランスフォーム
『ポケモン レジェンズ アルセウス』にて、人物が巨大化する奇妙なバグが発生しているようだ。ゲーム内で特定の行動を繰り返すと、人物の一部分が奇妙に肥大化していくのだ。そのインパクトある見た目が注目を集めている。
PS4/PS5『Sifu』のプレイヤーの多くは、“第2ステージ”で詰んでいるとのデータ。特殊な仕組み、高難度アクションの試練
『Sifu』では50万以上のプレイヤーがカンフーを繰り出し戦っているようだ。一方で、その中でも第二のステージで詰んでいる人が多いようだ。
【誤情報】横スクロールACT『Metal Slug: Awakening』PS4/PS5版発表。『ポケモンユナイト』開発元が手がける『メタルスラッグ』シリーズ最新作
デベロッパーのTiMi Studiosは2月13日、『Metal Slug: Awakening』のPS4/PS5版を発表した。2020年に『METAL SLUG CODE: J』という仮称にて発表されていた『メタルスラッグ』シリーズの最新作だ。
『ポケモン レジェンズ アルセウス』クリア後の感想。『Dying Light 2』のドロップキックが癒し。『7 Days to End with You』はよい短編。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。323回目です。