カテゴリー 全記事
.
『ファイナルファンタジーVII リメイク』PC版のMod人気はまだまだ続く。ティファにとにかく原作服を着てほしい人々続出
『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』PC版におけるMod人気は、まだ止まず。ティファにとにかく原作服を着てほしい人々が続出している。
人気ローグライク『Vampire Survivors』ロードマップ公開。新要素続々、“パフォーマンス10倍”の新エンジン移行は夏
poncleは3月25日、早期アクセス配信中のゲーム『Vampire Survivors』の正式版に向けたロードマップを公開した。また、翌日26日にはアップデートパッチ0.3.2も配信されている。本作ではまだまだ多くの要素が続々実装されるようだ。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アニメ化へ。コンセプトアートなどを収録したティザーが公開中
thatgamecompanyは3月27日、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のアニメーションプロジェクトを発表した。発表にあわせてティザー動画が公開されており、映像内ではコンセプトアートなどが確認できる
携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Max 2」開発中。前モデルより大画面化し10.1インチに、 アルミユニボディを採用
PD社は3月26日、携帯型ゲーミングPC「GPD WIN Max 2」を開発中であることを明らかにした。GPD WIN Maxの後継モデルとなる。
ハクスラ協力見下ろしシューター『Space Punks』4月20日よりオープンベータ開始へ。同日より基本プレイ無料に移行
Flying Wild Hogは3月28日、早期アクセス配信中のオンライン協力アクションRPG『Space Punks』について、オープンベータテストを4月20日より開始すると発表した。
『Coffee Talk』『What Comes After』を手がけたクリエイター、Mohammad Fahmi氏が亡くなる
インドネシアのゲームスタジオToge Productionsは3月28日、Mohammad Fahmi氏が亡くなったことを発表した。
Nintendo Switch『星のカービィ ディスカバリー』の金かかってる感。『Ghostwire: Tokyo』は子供受けヨシ。『Skul』は難易度が高い。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。329回目です。
『エルデンリング』パリィ使い方講座~実践・基礎編。快感戦技「パリィ」のコツとおすすめ盾、有効なボスなど
『エルデンリング』「パリィ」の魅力と使い方について解説。『エルデンリング』で敵の攻撃を弾いて隙を作り出す技、「パリィ」を習得せよ。
中世ヨーロッパ田舎シム『Medieval Dynasty』で、「働くこと」を楽しんでみる。現場と管理職を往復する素敵な自転車操業ライフ
『Medieval Dynasty』は、中世ヨーロッパ風の片田舎に裸一貫で流れてきた青年となって、村を大きくしていくゲームだ。シミュレーションとRPG、ふたつの要素がうまく連鎖するのが、このゲームの醍醐味である。
『ファークライ6』フリーウィークエンドが実施中。革命を目指す死闘をこの週末無料で味わえる
ユービーアイソフトは3月25日、『ファークライ6』のフリーウィークエンドを開始した。『ファークライ6』は、2021年10月7日に発売されたFPSだ。