カテゴリー 全記事
.
新作MOBA『Predecessor』がSteamで注目集める。洗練されたゲームプレイとグラフィックには秘密あり
新作MOBA『Predecessor』のサーバーストレステストがSteamで実施されており、早くも人気を集めていたようだ。かなりビジュアルクオリティも高い同作であるが、秘密がある様子。
大江戸ゾンビ・ローグライクアクション『Ed-0: Zombie Uprising』Steamにて早期アクセス配信開始。幕末の江戸でゾンビサバイバル
D3 PUBLISHERは4月4日、サバイバル・ローグライク・アクションゲーム『Ed-0: Zombie Uprising(エドゼロ ゾンビアップライジング)』の早期アクセス配信を、PC(Steam)にて開始した。架空の幕末の日本を舞台にしたサバイバル・ローグライク・アクションゲーム。
美少女弾幕STG『デススマイルズ I・II』Steam版発表、今夏リリースへ。3作品9モードを収録した、異世界での少女たちの戦い
シティコネクションは4月2日、『デススマイルズ I・II』のSteam版を発表した。『デススマイルズ I・II』Steamストアページが公開されている。また、パッケージ版の販売も予定されているようだ。
『メタルギア』35周年偽サイトは『MGS2/3』DL版の再販求めるためだったとの主張。作者が「訴えないで」とコナミにお願い
先日、偽の『メタルギア』35周年サイトがコミュニティを騒がせた。精巧な『メタルギア』偽サイトの背景には、再販の要望をアピールする意図があったようだ。
『エルデンリング』最新アプデの“不具合修正”で星砕きのラダーン強化。弱体化された最強戦士、再び力を得る
フロムソフトウェアは4月4日、『エルデンリング』アップデートを配信開始した。星砕きのラダーンが力を取り戻している。
カルト人気ホラー『Ib』リメイク、4月11日配信へ。キャラとの会話やズームなど新たな要素と共に描かれる不気味美術館
PLAYISMは4月4日、『Ib』リメイクを4月11日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は1300円となっている。
『エルデンリング』がノーダメージかつ3時間以内でクリアされる。見ているだけで緊張する正攻法チャレンジ
『エルデンリング』が、海外スピードランナーにより「ノーダメージ」にてクリアされたようだ。クリアタイムについても、3時間以内と恐るべき短時間となっている。
鋼屋ジン氏がニトロプラスを退職。『斬魔大聖デモンベイン』『 ギルティクラウン ロストクリスマス』などのシナリオライター
鋼屋ジン氏は4月4日、Twitter上でニトロプラスからの退職を発表した。同氏のツイートによると、今後はフリーとして活動。ニトロプラスの作品からも、完全に手を引く訳ではないそうだ。
『エルデンリング』にて“ウィル・スミス”目撃報告が複数あがる。歩いてきて、ビンタして、帰っていく
『エルデンリング』にて“ウィル・スミス”が出没中とのユーザー報告が複数あがっている。とはいえ、もちろん本物ではない。俳優ウィル・スミス氏に扮した偽物だ。
『まじこい』などを手がけたみなとそふと、CRESTと新作ノベルゲーム開発へ。タカヒロ氏とも共同IP開発
CRESTは4月4日、みなとそふとスタッフと共に新作を開発すると発表した。全年齢向けゲームブランド「Novus(ノウス)」を新設し、新たなノベルゲームを開発するという。