カテゴリー 全記事
.

緻密ドット絵サバイバルホラー『Holstin』発表。狂いかけの住人の助けを借り、腐りゆく街を探索
ポーランドのスタジオSonkaは12月14日、『Holstin』を発表した。1992年のポーランド東部を舞台とする、サバイバルホラーゲームだ。

Steamの「開発元ページに正しく飛べない」問題指摘が注目集める。開発元について知りたいのに販売元に飛ぶ、その仕組み
Steamストアページの「開発元へのリンク」に問題があるとして、あるインディーパブリッシャーが対応を呼びかけている。開発元について知りたいのに販売元に飛んでしまう現象である。

「どれも同じようなゲームばかり」新作ゲーム発表に不満を漏らす海外人気ストリーマーたちに批判集まる。「問題はストリーマーにある」とのツッコミ
「The Game Awards 2022」での発表作品や、最近の新作ゲーム事情について一部人気ストリーマーたちが不満を漏らしている。そうした反応が海外では物議を醸している。

リズムバトルADV『ATONE: Heart of the Elder Tree』来年1月27日発売へ。音楽とパズルが彩る北欧神話冒険譚
パブリッシャーのUntold Talesは『ATONE: Heart of the Elder Tree』を2023年1月27日に発売すると発表した。北欧神話の世界を舞台にしたアドベンチャーゲームだ。戦闘はリズム音楽ゲームとして展開する。

テスラの電気自動車がSteamに対応。車内でSteamのライブラリにアクセスしてゲームプレイ可能に
米国Tesla(テスラ)は12月14日、同社の電気自動車向けにソフトウェアアップデート「Holiday Update」を配信開始した。これによりModel SおよびModel XではSteamに対応したとのこと。

東亜プランSTG『究極TIGER』『TATSUJIN』『OUT ZONE』『ZERO WING』Steam版が来年2月14日に配信へ。多数の追加機能を導入
デベロッパーのBitwave Gamesは12月14日、シューティングゲーム『究極TIGER』『TATSUJIN』『OUT ZONE』『ZERO WING』のPC(Steam/GOG.com)版を、2023年2月14日に配信すると発表した。

『GUILTY GEAR -STRIVE-』明日のアプデでブリジット強化、名残雪は弱体化へ。Ver1.24パッチノート公開
アークシステムワークスは12月14日、『GUILTY GEAR -STRIVE-』のVer1.24パッチノートを公開した。12月15日配信予定の本パッチでは、全体共通のシステム調整と各キャラクター性能の調整による、バトルバランスの調整などが実施される。

オープンワールド海中サバイバル『サブノーティカ』にてまさかの大型アプデ配信。多数の改善のほか『ビロウゼロ』コンテンツも一部追加
Unknown Worlds Entertainmentは12月14日、『サブノーティカ(Subnautica)』に向けて最新アップデートを配信開始した。パフォーマンス改善のほか、海底基地のモジュールが追加されている。

『ペルソナ3 ポータブル』『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』リマスター版は各約2000円で発売へ。成功路線継続となるか
アトラスは12月14日、『ペルソナ3 ポータブル』および『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のリマスター版の価格が税込1980円であることを発表した。

人気ポーション屋経営シム『Potion Craft』正式リリース。“闇落ちルート”を新たに追加し、ボリュームも遊びやすさも大幅アップ
パブリッシャーのtinyBuildは12月14日、『Potion Craft: Alchemist Simulator』を正式リリースした。新米錬金術師となって町でポーション屋を営むシミュレーションゲームだ。