カテゴリー 全記事
.

マルチ強盗FPS新作『PAYDAY 3』PC版はSteamにて配信へ。ストアページで本作の“犯行動機”もチラリ
デベロッパーのStarbreeze Studios/OVERKILL Softwareは1月1日、『PAYDAY 3』のロゴを披露する映像を公開。そして、本作のPC版をSteamにて配信することを明らかにした。

Nintendo SwitchとSteam Deckを比べた感想。『マインスイーパー テトリス』は新しいようなそうでもないような。ゲーミング箸正月。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。369回目です。

高評価ローグライク『Backpack Hero』はさながら「整理中毒」ゲーム。整理で強くなる快感(過去動画)
Steamで評価の高いローグライクゲーム『Backpack Hero』。いったい何が面白いのか。その理由は「リュック整理」にあった。

「Fate」新作アクションRPG『フェイト/サムライレムナント』発表。コエテクが手がける、新たな聖杯戦争
TYPE-MOONおよびコーエーテクモゲームスは12月31日、『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switch/PC(Steam)。

カルト運営アクション『Cult of the Lamb』2023年に無料大型アプデ配信へ。「強攻撃」追加など、内容が一部公開
Devolver Digitalは12月31日、Massive Monsterが手がけた教団運営&アクションゲーム『Cult of the Lamb』向けの無料大型アップデートを2023年に配信するとし、その内容を一部公開した。

人気美少女ゲームリメイク『それは舞い散る桜のように-Re:BIRTH-』2023年5月26日発売へ。『プリコネ』なかよし部ライター出世作
国内の美少女ゲームブランドNavelは12月30日、『それは舞い散る桜のように-Re:BIRTH-』を2023年5月26日に発売すると発表した。『それは舞い散る桜のように』のリメイク作品だ。

Steam少女メトロイドヴァニア『Glimmer in Mirror』2023年1月10日に早期アクセス配信へ。鏡の世界を修復する物語
パブリッシャーのCubeGameとPleasant Rainは12月30日、『Glimmer in Mirror』を2023年1月10日に早期アクセス配信すると発表した。シロという少女が壊された鏡の世界を修復していく、メトロイドヴァニアな2Dアクションゲームだ。

AUTOMATONライター陣が選ぶ「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」
「ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022」。本稿では、1年の総括として各ライターの個人的なゲーム・オブ・ザ・イヤーを紹介する。

話題作の羊カルト教団ゲーム『Cult of the Lamb』は、なぜ面白いのか(過去動画)
今年話題になった羊カルト教団ゲーム『Cult of the Lamb』の面白さを考える。“神ゲー”以外の言葉で好きなゲームを語りたい。

Steam極貧生活シム『大多数』が配信停止の隙に、海賊版らしきゲーム現る。スクショもストア説明文も同じ
『大多数(Nobody – The Turnaround)』の、海賊版らしきゲームがSteamにて配信されているようだ。開発元が、盗作であると訴えている。