カテゴリー 全記事
.

VRで牛の分娩を学ぶソフト『VETS VR~牛の分娩介助~』発表。難産の子牛の分娩をおこなう獣医療教育用VRソフト
麻布大学の高木哲教授の研究グループ、あまた株式会社、株式会社EDUWARD Pressは3月22日、『VETS VR~牛の分娩介助~』を共同開発したと発表した。牛の分娩介助を学ぶことができる獣医療トレーニング用VRソフトウェアだ。

協力プレイ対応シューター『グリッチバスターズ:スタックオンユー』5月23日発売へ。『Warlander』開発元が贈る新作
パブリッシャーのSkybound Entertainmentとデベロッパーのトイロジックは3月22日、協力プレイシューター『グリッチバスターズ:スタックオンユー』を5月23日に発売すると発表した。最大4人で協力プレイ可能な、三人称視点の3Dアクションシューティングだ。

『クラッシュ・バンディクー』の対戦ゲーム『クラッシュ・チーム・ランブル』6月20日発売へ。4対4の “リンゴ”争奪戦
Activision Blizzardは3月22日、Toys for Bobが手がける『クラッシュ・チーム・ランブル』を6月20日に発売すると発表した。マルチプレイで4対4のバトルを繰り広げるアクションゲームだ。

『アイドルマスター』シリーズの坂上陽三氏が3月末で総合プロデューサーを退任へ。18年間関わってきたシリーズの顔
バンダイナムコエンターテインメントは3月22日、『アイドルマスター』シリーズの開発者・坂上陽三氏が、2023年3月末をもって総合プロデューサーより退任すると発表した。落ち着きを取り戻しつつある状況を受けて、退任を決断したそうだ。

『ホグワーツ・レガシー』開発者チーム、“ネコにアバダ・ケダブラを撃たせる遊び”を内部で開発していた。ネコに良くないことをする人を見たため
コミュニティ・マネージャーChandler Wood氏は3月14日、『ホグワーツ・レガシー』における、ひとつの開発中のテスト映像を公開した。ネコにアバダ・ケダブラを撃たせるというえげつない映像である。

UbisoftのNPCセリフAI生成ツール「Ghostwriter」発表。“その他大勢”のセリフ作成をAIに任せる時短ツール
ユービーアイソフトは3月22日、「Ghostwriter」を開発中であると発表した。ゲーム内NPCのセリフをAIによって生成する、開発者向けの社内ツールになるという。

吸血鬼ソウルライク『コードヴェイン』世界累計出荷・ダウンロード販売本数300万本突破。発売4周年を前に止まらぬ勢い
バンダイナムコエンターテインメントは3月21日、『CODE VEIN(コードヴェイン)』の世界累計出荷・ダウンロード販売本数が300万本を突破したと発表した。本作は“アニメ調ソウルライク”とも評される、ドラマティック探索アクションRPGだ。

『バトルフィールド 1943』『BF: Bad Company』『BF: Bad Company 2』ダウンロード版が4月28日に配信終了へ
Electronic Artsは3月22日、『Battlefield 1943』『Battlefield: Bad Company』『Battlefield: Bad Company 2』のダウンロード版について、海外時間4月28日をもって配信終了すると発表した。

UE5魔女狩りソウルライク『Witches of the New World』発表。17世紀末アメリカ・セイラムで、銃と剣の魔女狩りが始まる
デベロッパーのTagWizzは3月20日、ソウルライク・アクションゲーム『Witches of the New World』を発表した。17世紀末の世界を舞台にするアクションアドベンチャーゲームだ。

超自由度リアルライフシム『Life by You』9月13日に早期アクセス配信開始へ。『Second Life』開発元の元CEOが手がける
Paradox Interactiveは3月21日、ライフシミュレーションゲーム『Life by You』の早期アクセス配信を9月12日に開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)。