カテゴリー 全記事
.

ホロライブの二次創作格闘ゲーム『Idol Showdown』登場の獅白ぼたんさん本人が、配信中に新規ボイス提供。開発元が猛スピードで実装する
デベロッパーのBesto Game Teamは5月6日、Steamにて対戦格闘ゲーム『Idol Showdown』を無料配信開始。本作登場キャラ獅白ぼたんさん本人が、自身のボイスの差し替えを希望し即実装される一幕があった。

美麗異星冒険アドベンチャー『Planet_of_Lana』5月24日発売へ。少女と動物が美しく危険な惑星を冒険し絆を育む
Thunderful Publishingは5月3日、Wishfullyが手がけるパズル・アドベンチャーゲーム『Planet of Lana』を5月24日に発売すると発表した。機械の群れが空から襲来し、侵略された惑星を探索。

任天堂が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』DL版のファイルサイズについて注意喚起。大きいのでスペース確保がおすすめ
任天堂は5月8日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ダウンロード版の必要空き容量について告知した。

Steamストアの検索機能がパワーアップ。開発者やシリーズなど周辺情報から、好みなゲームが見つけやすく
Valveは5月6日、Steamストアの検索機能のアップデートをおこなったと発表した。これにより、Steamで配信中のゲームの中から欲しいゲームを見つけやすくなったとのこと。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版を不正に利用しようとしている海外ユーザーたちが「海賊版実行ファイルに、悪意のあるコードが混入しているのでは」と疑心暗鬼になっているそうだ。

『崩壊:スターレイル』が、ターン制コマンドバトルでなければならなかった理由。『原神』とはそっくりでも、与えられた使命は大きく違う
『原神』と『崩壊:スターレイル』、両者の姿と作品の核はまるで双子のように似通っている。なぜ、すでに人気を獲得している作品と中身がそっくりなゲームをHoYoverseからもう1本出す必要があったのか。考えていこう。

ステンドグラス・パズル『Glass Masquerade 3: Honeylines』発表。さらに美しくなった癒し系ジグソーパズル
Onyx Luteは5月7日、『Glass Masquerade 3: Honeylines』を発表した。『Glass Masquerade』は、ステンドグラスをテーマとしたパズルゲームだ。新作では、さらにデザインが美しくなったパズルピースが用意。

PlayStation StudiosのPixelOpusが6月に閉鎖へ、SIEが認める。『アッシュと魔法の筆』の開発元
PlayStation StudiosのPixelOpusは5月6日、同スタジオの「冒険は終わりを迎える」とコメント。『アッシュと魔法の筆』の開発元。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の予習をしようとして失敗。『アース:リバイバル』のデイリータスク重い。『原神』白朮で重課金。『WHAT THE CAR?』遊ぶ。今週のゲーミング
Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。387回目です。

鉄道建設資源管理シム『RAILGRADE』Steam/GOG版発表。巨大な鉄道網を作って未知の惑星のインフラを整備しよう
Minakata Dynamicsは5月6日、『RAILGRADE』のSteam/GOG.com版を発表し、2023年内にリリースすると告知した。『RAILGRADE』は、鉄道建設によって資源管理をおこなうシミュレーションゲームだ。