カテゴリー 全記事
.

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「空中バイク」が愛されすぎ。ファンアートまで描かれる大人気便利発明
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』でポピュラーなのが「空中バイク」だ。海外を中心に、ファンアートすら登場するほどの人気を集めている。

侍と子猫と精霊の2Dアクション『The Spirit of the Samurai』正式発表。美しく恐ろしい和風世界を、ストップモーションで描く
Kwaleeは6月11日、『The Spirit of the Samurai』を正式発表した。本作は封建時代の日本を舞台とした2Dアクションゲームだ。

サイバーパンク格闘家育成ゲーム『Punch Club 2: Fast Forward』7月20日配信へ、日本語対応。トレーニング・生活を管理し、最強ファイターに育て上げる
tinyBuildは6月12日、『Punch Club 2: Fast Forward』を、7月20日に配信すると発表した。サイバーパンク世界を舞台とする、ファイター管理シミュレーションゲームだ。

『ペルソナ3 リロード』開発者、『フェス』と『ポータブル』での追加要素は含まれないと明言。オリジナル版を現代向けに1から再現リメイクするため
アトラスおよびセガは6月12日、『ペルソナ3 リロード』を正式発表し、2024年初頭に発売すると告知した。本作では『ペルソナ3 フェス』および『ペルソナ3 ポータブル』に存在した、『ペルソナ3』オリジナル版への追加要素が含まれないという。

死神探偵メトロイドヴァニア『Mariachi Legends』発表。なぜか日本語音声ナレーション入りなトレイラーがややウケ模様
Freedom Gamesは6月12日、『Mariachi Legends』を発表した。本作はメトロイドヴァニアと謳われており、探索も主なゲームプレイとなる。町にはメキシコの伝統的な酒場や教会、古代遺跡などが存在。

『サイバーパンク2077』大型拡張パック「仮初めの自由」先行プレイ感想。ニューゲームで遊び直したくなる“本編を拡張する”コンテンツ
『サイバーパンク2077』に向けて発売が予定されている有料拡張パック「仮初めの自由」。弊誌はその一部を先行プレイする機会に恵まれたため、本稿では現時点で判明しているコンテンツの内容を紹介していきたい。

自転車稼業ゲーム『Parcel Corps』発表。フリーランス事業主として、金のためにメシ・小包・機密情報なんでも運ぶ
Secret Modeは6月12日、『Parcel Corps』を発表した。『Parcel Corps』は、自転車稼業に勤しむアクションゲームだ。

古代ローマ都市建設シム『Nova Roma』発表。『Kingdoms and Castles』開発元による新作
Hooded Horseは6月11日、『Nova Roma』を発表した。『Nova Roma』は、古代ローマ帝国が舞台の、都市建設シミュレーションゲーム。『Kingdoms and Castles』開発元新作。

マルチ対応基地建設サバイバル『Chimera』発表。最大4人で、破滅を繰り返すオープンワールドを生き抜く
デベロッパーのCreepy Jarは6月12日、『Chimera』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。

砂の廃惑星PvPvEシューター『SAND』発表。巨大歩行メカで砂漠を冒険、降り立って生身の銃撃戦
tinyBuildは6月12日、『SAND』を発表した。荒廃した砂の惑星を舞台とするPvPvEサバイバルシューターだ。