カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『スプラトゥーン』そっくりなゲームが開発中とされ批判集まる。見たことがあるような、ないような
『スプラトゥーン』にそっくりなゲームが批判を集めているようだ。『スプラトゥーン』にシステムやビジュアルが酷似しており、疑問のまなざしが向けられている。
『Apex Legends』開発者、新SBMMについて「スマーフ対策とは別」ときっぱり。でも初心者保護は大事との見解
Respawn Entertainmentは1月18日、『Apex Legends』のマッチメイキングシステム刷新に着手していることを発表した。この発表に対するユーザーの疑問にこたえる形で、開発者が本作のスマーフ対策について言及している。
ローグライクアクションRPG『Corpse Keeper』2月15日に早期アクセス配信開始へ。リソース管理に格ゲー風バトルの血みどろハードコア探索
Thermite Gamesは『Corpse Keeper』の早期アクセス配信を現地時間2月15日に開始すると発表した。『Corpse Keeper』は、高難易度ローグライク戦略アクションRPGだ。
抱き締めローグライクシューター『ハグサバイバー』Steamで2月下旬リリースへ。ギュッとハグで愛を注ぎ、味方のやる気アップ
国内の個人開発者mumimumi氏は1月19日、『ハグサバイバー』のSteamストアページを公開した。本作はPC(Steam)向けに、2月下旬リリース予定。PVなども公開中となっている。
Google Stadia終了とともに消える独占ゲーム、開発元が“続編に無理やり押し込む”ことで救済図る。苦肉の荒業
デベロッパーのNecrosoft Gamesは1月18日、Google Stadia向けに配信していたゲーム作品『Gunsport』について告知。Stadia終了に伴い消失の危機に瀕した同作を「続編『Hyper Gunsport』のベータ版として配信する」と伝えた。
「Steam旧正月セール 2023」開幕。中国インディー作品から『デススト』『Forza Horizon 5』などビッグタイトルも対象、その一部を紹介
現在Steamにてさまざまなパブリッシャーによる旧正月セールがおこなわれている。本稿ではセール対象のゲームから、パブリッシャーごとにいくつかピックアップして紹介していこう。
ハードコア恋愛ゲーム『LoveChoice』Steamで人気急上昇。ダメ出しまでガチな容赦ない高難度恋愛ゲーム、再び脚光
『LoveChoice 択愛』の人気が急上昇している。『LoveChoice 択愛』は、高難度恋愛アドベンチャーゲームだ。特徴は、そのシビアさ。
RPG風“友情破壊”ボドゲ『ドカポンキングダム コネクト』発表、4月発売へ。シリーズ最新作がNintendo Switchに登場
コンパイルハートは1月19日、『ドカポンキングダム コネクト』を発表。4月13日に発売すると告知した。“友情破壊”ボードゲームとしても名高い『ドカポン』シリーズ最新作だ。
新興宗教ホラー『ザ・チャント』は3月30日国内発売へ。日本語字幕・音声対応でカルトのスピリチュアル説法
パブリッシャーのPrime Matterは1月19 日、ホラーアクションアドベンチャー『THE CHANT(ザ・チャント)』国内版を3月30日に発売すると発表した。日本語音声・日本語字幕に対応するとのこと。
ローグライクTPS『Returnal』PC版が2月16日に国内配信決定。推奨動作環境での必要メモリ容量は当初発表より引き下げ
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月19日、ローグライクTPS『Returnal(リターナル)』のPC版を、2月16日に国内配信すると発表した。価格は5900円。