カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Halo Infinite』開発元が“今後も『Halo』シリーズの開発を続ける”と異例のキッパリ声明。不穏な流れを払拭する意図か
343 Industriesは1月22日、『Halo』シリーズ公式Twitterアカウントを通じて今後も同スタジオが『Halo』シリーズの開発を手がけると強調するやや異例の声明を公開した。
『Dead Space』リメイク、開発者も「夜中にヘッドフォンでプレイできない」。怖すぎるから
『Dead Space』リメイク版は、開発者チームでさえプレイをためらうほどの恐ろしさに仕上がっているようだ。怖すぎるから。
人気ボドゲのデジタル版『みんなと街コロ』発表、今夏配信へ。ダイスを振って街を発展させる、最大4人マルチ対応ゲーム
グランディングは1月23日、デジタルボードゲーム『みんなと街コロ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switchで、今年の夏に配信予定。
Steam弾幕バナナアクション『Doug’s Nightmare』が正式お披露目。脱力手描きバナナ、クトゥルフっぽい邪神とかに挑む
Undev Gamesは1月20日、見下ろし型弾幕アクションゲーム『Doug's Nightmare』のトレイラーを公開し、正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
Google Stadia独占少女探検ホラー『Gylt』、マルチハード展開迫る。『RiME』開発元の新作がStadia卒業間近
Tequila Worksは1月21日、同スタジオが手がけ、マルチプラットフォーム化が進行中のホラーゲーム『Gylt』について、さらなる展開を示唆した。
ドキドキ学園RPG『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』テレビアニメ化。「ブルーアーカイブ The Animation」のティザービジュアルお披露目
Yostarは1月22日、『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』のテレビアニメ化を発表した。「ブルーアーカイブ The Animation」として製作が決定しており、ティザービジュアルおよび公式サイトが公開中。
リアル志向FPS『Squad』が方針転換し、初の有料DLC配信を決断。お金がないと開発していけない
デベロッパーのOffworld Industriesは1月19日、『Squad』に向けた将来のアップデートにて、エモート(Emotes)機能を実装すると発表した。エモートは、本作初の有料DLCとして販売されるという。
人気ゲーム配信プラットフォーム、ゲーム無断配布を巡ってSoftonicに名指しでキレる。かつて“邪魔なツールバー配布”で悪名馳せたサイト
ゲーム配信プラットフォームitch.ioは1月18日、公式Twitterアカウントを通じて、PC向けソフトの紹介・再配布サイトSoftonicに対する批判のコメントを公開した。
対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』発表、2023年発売へ。ロールバック方式が導入され、クロスプレイにも対応
Cygamesは1月21日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GRANBLUE FANTASY: Versus -RISING-)』を発表した。本作は新キャラクターや新ストーリーに加えて、ロールバックネットコードとクロスプレイに対応するという。
アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』ではナルメアがプレイアブルキャラクターとして登場へ。最新映像がお披露目
Cygamesは1月21日、『グランブルーファンタジー リリンク(GRANBLUE FANTASY: Relink)』の最新情報を公開した。新たなプレイアブルキャラクターとしてナルメアが発表されたほか、新PVなども公開中となっている。