カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
クマのホテル経営ゲーム『Bear and Breakfast』国内Nintendo Switch版配信開始。PC版も日本語に正式対応
パブリッシャーのArmor Games Studiosは3月16日、『Bear and Breakfast』の国内Nintendo Switch版を配信開始した。ホテル建設と運営、そしてアドベンチャーゲームの要素をもつ作品だ。
Steam基本プレイ無料オープンワールドゲーム『Fragment’s Moonrise』次回大型アプデで有料化へ。「ちゃんとプレイしてもらうため」の決断
Yyanthire Studioは3月14日、Steamにて無料配信中の『Fragment's Moonrise』を有料化すると発表した。次回の大型アップデート時に有料化する予定。
Nintendo Switch Online加入者向けに『星のカービィ2』『ゼビウス』など4タイトル配信開始。7日間無料体験チケットも配布中
任天堂は3月16日、「Nintendo Switch Online」の加入者向けに、新たに4タイトルを配信開始した。『星のカービィ2』『ゼビウス』などが対象となっている。
人間抹殺ローグライトゲーム『Slime 3K: Rise Against Despot』発表。“武装スライム”が迫りくる大群を粉砕
パブリッシャーのtinyBuildは3月15日、『Slime 3K: Rise Against Despot』を発表した。スライムが自らの体から銃器を生成して戦う、見下ろし型のローグライトシューターゲームになるという。
『マインクラフト』Java版最新アプデで“約10年モノのバグ”正式修正。たまに命取りの自動ジャンプも正式初期設定オフ
Mojangは現地時間3月14日、『マインクラフト』Java版に向けて最新アップデートバージョン1.19.4をリリースした。
UE5美麗&グロテスクホラー『Stray Souls』正式発表。ホラーゲーム名門スタジオ出身者が手がける
パブリッシャーのVersus Evilは3月16日、『Stray Souls』を正式発表した。Unreal Engine 5で開発された、三人称視点のホラーアクションゲームだ。
Steamどん底成り上がり経営シム『Big Ambitions』早期アクセス配信かなり好調スタート。リアルさと自由度が売りの立身出世シム
デベロッパーのHovgaard Gamesは3月11日、経営シミュレーションゲーム『Big Ambitions』をPC(Steam)向けに早期アクセス配信開始した。バイトから立身出世を目指す経営シミュレーションゲームだ。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』次回大型アプデで「攻撃珠II」「達人珠II」実装へ。アプデ告知そっちのけで注目集まる
カプコンは3月16日、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』無料タイトルアップデート第5弾の最新情報を告知した。そのなかで新たな装飾品がひっそりとお披露目され、注目を集めている。
『Ghostwire: Tokyo』大型アプデ「蜘蛛の糸」4月12日配信へ。新モードに新エリアに新スキルの盛りアプデ、Xbox版も同時リリース
Bethesda Softworksは3月16日、『Ghostwire: Tokyo』向けの最新アップデート「蜘蛛の糸」を、4月12日に配信すると発表した。新ゲームモードや新たな探索エリア、ムービーシーン追加。
Nintendo Switch新作『カブトクワガタ』が“あまりにも尖っている”として注目集める。配分の偏りがすごすぎる低予算パンチ
小学館は3月15日、『カブトクワガタ』を発売した。本作のリアルなムシたちのグラフィックが注目される一方、荒削りでシュールな要素もユーザー間に反響を呼んでいる。