カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
カプコンの恐竜シューター『エグゾプライマル』製品版では「PvP対決をしない」設定が可能に。PvE派は恐竜退治に集中できるように
カプコンは5月20日、『エグゾプライマル』製品版に「ファイナルミッション優先設定」を実装予定であると発表した。PvE限定マッチングを選択できる設定になるという。
『Dead by Daylight』関連新作ゲーム2本立てで開発中。マルチプレイPvEゲームと、『UNTIL DAWN』開発元が手がけるホラーADVゲーム
Behaviour Interactiveは5月20日、『Dead by Daylight』の7周年記念配信をおこなった。海外のヘヴィメタルバンド「アイアン・メイデン(Iron Maiden)」および「スリップノット(Slipknot)」とのコラボなど、新情報の数々が明かされている
『Dead by Daylight』8年目のロードマップ公開。キャンプ防止システム、切断した生存者の“代理”ボットなど、ゲーム体験向上目指す
Behaviour Interactiveは5月20日、『Dead by Daylight』の7周年を記念する配信をおこなった。配信の中では、8年目のロードマップについても発表されている。
『Dead by Daylight』新チャプター「通信終了」発表。新たな殺人鬼シンギュラリティは、未知の惑星探索で暴走したAIロボット
Behaviour Interactiveは5月20日、『Dead by Daylight』の新たなチャプター「End Transmission(通信終了)」を発表した。AIロボットの新殺人鬼「シンギュラリティ」が登場する。
『スプラトゥーン3』第3回ビッグランが6月10日開催へ。もらえるウロコがなんと2倍になるも、クマサンの“中抜き”疑うアルバイターも
任天堂は5月19日、『スプラトゥーン3』の新シーズン「2023夏 Sizzle Season」の新情報を発表した。6月10日9時から12日にかけて開催されるビッグランでは、ウロコの獲得量が2倍になるという。
大江戸ゾンビローグライク『Ed-0: Zombie Uprising』“浮世絵風”グラフィックにできる「EDOシェーダー」を追加へ。血肉も暴力も侘び寂び描画
ディースリー・パブリッシャーは5月19日、ローグライク『Ed-0: Zombie Uprising(エドゼロ ゾンビ アップライジング)』の予約開始を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、Steam版は現在早期アクセス配信中。
プラチナゲームズの『The Wonderful 101: Remastered』に、突如新規コンテンツ無料配信。しかも横スクロールSTGアクション
プラチナゲームズは5月19日、現在発売中のヒーローアクションゲーム『The Wonderful 101: Remastered』向けのDLC「The Wonderful One: After School Hero - Part 1 -」を配信開始した。価格は無料。
ゲームの3Dモデルにある“テクスチャの変な継ぎ目”の原因を、CG講師が解説し注目集める。仕組み上ほぼ仕方がない
CGアーティスト/講師のThomas Smith氏は5月17日、「3Dモデルに目立つ“テクスチャの継ぎ目”が生じる理由」を解説。3Dモデルの制作手法に触れつつ、継ぎ目の発生原因を丁寧に解説した内容が注目を集めている。
終末モスクワ地下鉄FPS『Metro: Last Light』完全版、Steamにて期間限定で無料配布開始。ゲットすればずっと遊べる
4A Gamesは5月19日、PC(Steam)版『Metro: Last Light Complete Edition』の無料配布を開始した。配布期間は5月26日午前2時まで。
『スーパーマリオアドバンス3』Nintendo Switch向け配信を前に、“やたら長くて難しいステージ”の存在を思い出す人々。蘇るトラウマと感動
任天堂は5月19日、Nintendo Switch Online + 追加パック加入者向けに『スーパーマリオアドバンス』シリーズ3作品を配信すると発表した。これを受けてとある高難易度コースの存在がファンの間で話題にのぼっている。