カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
横スク・シューティングアクション『Aqua Ippan』無料デモ版公開。『メタルスラッグ』大ファンが贈るリスペクトたっぷりオリジナル作品
Division 六氏は5月22日、『Aqua Ippan』の無料デモ版をPC(itch.io)向けに公開した。『メタルスラッグ』の影響を受ける、横スクロール型のアクションシューティングゲームだ。
人気ゲーム開発元、「Discordで名前を勝手に取られた」と報告。新仕様で“自分たちの名前”が使えなくなる状況に
デベロッパーのRusty Lakeは5月19日、コミュニケーションツールのDiscordにて「“rustylake”とのユーザー名が取られてしまった」と報告し、注意喚起した。
『FF16』吉田P、『ファイナルファンタジー』シリーズの“ナンバリング”は「撤廃した方が良いかもしれない」とスクエニ上層部と議論したことを明かす
『ファイナルファンタジーXVI』のプロデューサーを務める吉田直樹氏が海外メディアのインタビュー記事にて、“『ファイナルファンタジー』シリーズからナンバリングを撤廃する可能性”について回答。ファンからの注目を集めている。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のグラフィックについて、“AIに直してもらってはどうか”とふざけ提言したベテラン開発者に批判集まる。悪気はなかったとして謝罪
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のグラフィックについて、ゲームクリエイターのDavid Jaffe氏が批判。それに絡めて本作を“AI修正した”などとする画像をあげ、ファンの批判を浴び謝罪するに至る一幕があった。
『FF14』パッチ6.4「玉座の咎人」本日公開へ。ジョブ調整であらゆるアビリティが“クソデカ”化
スクウェア・エニックスは5月23日、『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ6.4「玉座の咎人」のパッチノートを公開した。新コンテンツが多数公開されるほか、多くのジョブのアビリティの範囲が巨大化するようだ。
プロレスゲーム『AEW: Fight Forever』6月発売へ。オリジナル選手でプロレスラー生活、老舗プロレスゲーム開発元が手がける
THQ Nordicは5月22日、『AEW: Fight Forever』を現地時間6月29日に発売すると発表した。プロレス団体AEWのライセンスのもと作られた、プロレスアクションゲームだ。
オープンワールド牧場ゲーム『Everdream Valley』5月31日に国内配信へ。昼間は動物を集めて牧場ライフ、夜には動物となり遊ぶ
パブリッシャーのUntold Talesは5月22日、 Mooneatersが手がける牧場アドベンチャーゲーム『Everdream Valley』のPC(Steam/Epic Gamesストア/GOG.com)/PS4/PS5版を、5月30日に配信すると発表した。
人気3DCGアニメ「グレゴリーホラーショー」のアクションRPG開発へ。原作者によるクラファン好調スタート
アニメーション監督のイワタナオミ氏は5月19日、同氏が原作者である3DCGアニメ「グレゴリーホラーショー」のゲーム作品『グレゴリーホラーショー・ソウルズインチェインド(仮)』のクラウドファンディングキャンペーンをCAMPFIREにて開始した。
Steam砂漠の都市づくりシム『Dubai Simulator』発表。砂上に自分だけの近未来都市“ドバイ”を築く
PlayWayは5月22日、『Dubai Simulator』を発表した。砂漠に近未来都市へと作り上げていくシミュレーションゲームだ。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』序盤の「シナカワカの祠」にて、“解けたけどなんか違う気がする”ユーザー報告続々。不安を誘う気球ゴテゴテ攻略
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、序盤の「シナカワカの祠」のパズルを解いたユーザー間で“なんだか正攻法と違う気がする”との声があがっている。