カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

サッカー経営シム『Football Manager』情報ブログ管理人、日本展開によるシリーズ人気爆発に驚く。PVの瞬間風速はこれまでの8倍
『Football Manager』シリーズの情報発信をおこなっているけるろん氏は11月8日、自身のブログのビュー数が“ぶっ壊れた”とコメント。日本で人気があるようだ。

不思議島々謎解きアクション『フェアルーン カケラの島』発表。少女と喋る本が繰り広げる、謎だらけの島々を巡る冒険
フライハイワークスは11月10日、『フェアルーン カケラの島(Fairune: Fragment Isles)』を発表した。島々を冒険していく、ナゾトキアクションアドベンチャーゲームである。

サンソフト探索アクション『へべれけ2』Nintendo Switch/Steam向けに来年2月29日発売へ。“早すぎたメトロイドヴァニア”が「32年くらいぶり」の復活
サンソフトは11月10日、探索型横スクロールアクションゲーム『へべれけ2』を、2024年2月29日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。

『CoD: Modern Warfare III』&『Warzone』では「チーターを地面に叩きつける」新システム登場へ。“おもしろいから”不正者を葬る仕組みいろいろ導入
Activisionは11月10日、『Call of Duty: Modern Warfare III』におけるチート対策システムの進化について発表した。機械学習を用いるなど、従来のシステムが強化されるという。

ソウルライクTPS『レムナント2』新大型DLCは「DLCもってない人」も一緒にプレイできる。新アーキタイプ「儀式師」の能力など情報一挙公開
Gearbox PublishingおよびGunfire Gamesは11月10日、『レムナント2(Remnant II)』の大型DLC「The Awakened King」について一部仕様を明かした。

Steam Deck 有機ELモデル開発スタッフインタビュー。大幅なスペックアップをしなかった理由や新モデルの強みをValveに訊いた
alveは11月10日、ハンドヘルドPCゲーミングデバイス「Steam Deck」の新モデルを発表した。発表に先駆けてValveの担当者に新モデルについて軽いインタビューの機会をいただいた。その全文をお届けする。

Steam Deck有機ELモデル発表。Steamを遊べる携帯型ハードが、液晶やバッテリーを改善し進化
Valveは11月10日、ハンドヘルドPCゲーミングデバイス「Steam Deck」の新モデルを発表した。新モデルは携帯型デバイスとしては初のHDR対応有機ELディスプレイを搭載する。

肉世界ホラーローグライクFPS『Golden Light』期間限定で無料配布中。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて11月10日、『Golden Light』の無料配布が開始された。配布期間は11月17日午前1時まで。期間内にライブラリに追加しておけば、配布期間終了後もプレイ可能だ。

『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)』PC/スマホ向けに11月14日配信へ。『シャニマス』の3D育成&リズムゲーム
バンダイナムコエンターテインメントは11月9日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism(シャニソン)』を11月14日に配信開始すると発表した。対応プラットフォームはPC(DMM GAMES)/iOS/Android。

ネズミ国家運営シム『Ratopia』好調&好評な滑り出し。増税・補助金・法整備、世知辛いネズミ経済を管理しつつ地下を開拓
Cassel Gamesは11月6日、コロニーシミュレーションゲーム『Ratopia』を早期アクセス配信開始した。さっそく好評が寄せられており、好調な滑り出しを見せている。