カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

米任天堂、Nintendo Switchの海賊版ソフト起動に使われるツールへの“誘導”にも対処。「GitHubでリンク紹介してるだけ」は言い訳にならない
米任天堂は現地時間3月11日、GitHubに向けて、Nintendo Switchの海賊版ソフト動作に利用されるツールなどの削除を求めるDMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)通告を送った。

『サイバーパンク2077』にて「メインメニューの些細すぎる隠し要素」が発見される。開発者が“誰も見つけられないかも”と不安だった、巧妙な「2.0.77」
『サイバーパンク2077』にて、メインメニューに巧妙に隠されたイースターエッグをユーザーが報告。開発者も反応を示し、注目を集めている。

廃墟テーマパーク・サバイバルホラー『Crow Country』5月10日配信へ。『バイオハザード』などPS1作品から影響受ける、こだわりのレトロ演出導入
デベロッパーのSFB Gamesは3月14日、サバイバルホラーゲーム『Crow Country』を5月9日(国内では5月10日と見られる)に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の“よく見るといちいちアイテム拾ってない”挙動がいま称賛される。無駄を省く“引き算”の実装いろいろ
任天堂より2017年3月に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。そのアイテムを拾った際の挙動について、あるゲーム開発者が称賛。その投稿はX上で話題となっているようだ。

『パルワールド』にて、初のレイドボス「ベラノワール」が“まもなく”配信へ。最凶の新パルが実装間近
ポケットペアは3月15日、『パルワールド』にてレイドボス第1弾「ベラノワール」をまもなく配信すると発表した。“最凶”の新パルだという。

メトロイドヴァニア剣術アクション『The Devil Within: Satgat』Steamにて4月9日早期アクセス配信へ。武士が悪鬼と戦うスタイリッシュアクション
デベロッパーのNewcore Gamesは3月14日、メトロイドヴァニア・アクションゲーム『The Devil Within: Satgat』の早期アクセス配信を4月9日に開始すると発表した。

高自由度・冒険アクションRPG『デュエットナイトアビス』PC向けテクニカルテスト抽選募集開始。多彩武器で戦うスタイリッシュバトルをひと足早く体験するチャンス
HK Hero Entertainment(HERO GAMES)は3月15日、『デュエットナイトアビス』の開発初期段階のテクニカルテストをPC向けに実施することを発表した。本作は高自由度ファンタジーアドベンチャーRPGだ。

Steam人気スーパーマーケット経営シムのストア用画像が「AI生成っぽい」として議論巻き起こる。AI生成物かそうじゃないのか
Nokta Gamesは2月21日、『Supermarket Simulator』を早期アクセス配信開始した。ストアでのバナー画像にAI生成画像を利用しているのではないかとの指摘がおこなわれ、議論を呼んでいる。

謎生物メカカスタマイズアクション『プニヒローダー2』大型アップデート実施。新規四脚パーツなど19種類も追加、カスタマイズがより幅広く
221Gamesは3月15日、『プニヒローダー2』のアップデートを本日21時に配信すると発表した。同アップデートでは、新規パーツやミッションなどが登場する。

Epic GamesのボスがValveのGabe氏らを「お前らくそったれども」と罵倒したメールが公開される。“ストア税”をめぐった激情
デベロッパーのWolfire Gamesは現在、Steamを運営するValveを相手取り訴訟を提起している。Tim Sweeney氏が、Gabe Newell氏らに送った「罵倒を含むメール」が証拠品として浮上している。