カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
『Stardew Valley』無料大型アプデ1.6では「新婚なのにいきなり不仲」を回避するシステム導入へ。1週間だけラブラブ保証のハネムーン期間
ConcernedApeは3月16日、『Stardew Valley』大型無料アップデート1.6のパッチノートの一部を公開した。同アップデートでは、結婚直後における配偶者との関係悪化を防ぐ「ハネムーン期間」が導入されるという。
惑星破壊デッキ構築ローグライク『Zet Zillions』5月24日発売へ。地球よさらば、“乗っ取る”星を探しつつ、要らない星は爆破
Raw Furyは3月16日、『Zet Zillions』を5月24日に発売すると発表した。宇宙にて地球に代わる新天地を探し求める、デッキ構築型ローグライクゲームだ。
暴走リス銃ぶっ放しゲーム『Squirrel with a Gun』今年秋リリースへ。自分よりデカい銃を巧みに使いこなし宙を舞う
Maximum Entertainmentは3月16日、『Squirrel with a Gun』を2024年秋に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。
オープンワールド戦国サバイバル『Sengoku Dynasty』“過去最大”無料アプデで瞬間建築・スタミナ無限化などカスタム設定可能に。村運営快適化・クマ&オオカミ実装など追加変更どっさり
Toplitz Productionsは3月13日、『Sengoku Dynasty』の大型アップデート「Kintsugi(金継ぎ)」を配信開始した。ゲームの基本システムが改修されたほか、多くの要素の追加・調整がなされている。
米任天堂、Nintendo Switchの海賊版ソフト起動に使われるツールへの“誘導”にも対処。「GitHubでリンク紹介してるだけ」は言い訳にならない
米任天堂は現地時間3月11日、GitHubに向けて、Nintendo Switchの海賊版ソフト動作に利用されるツールなどの削除を求めるDMCA(デジタル・ミレニアム著作権法)通告を送った。
『サイバーパンク2077』にて「メインメニューの些細すぎる隠し要素」が発見される。開発者が“誰も見つけられないかも”と不安だった、巧妙な「2.0.77」
『サイバーパンク2077』にて、メインメニューに巧妙に隠されたイースターエッグをユーザーが報告。開発者も反応を示し、注目を集めている。
廃墟テーマパーク・サバイバルホラー『Crow Country』5月10日配信へ。『バイオハザード』などPS1作品から影響受ける、こだわりのレトロ演出導入
デベロッパーのSFB Gamesは3月14日、サバイバルホラーゲーム『Crow Country』を5月9日(国内では5月10日と見られる)に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の“よく見るといちいちアイテム拾ってない”挙動がいま称賛される。無駄を省く“引き算”の実装いろいろ
任天堂より2017年3月に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。そのアイテムを拾った際の挙動について、あるゲーム開発者が称賛。その投稿はX上で話題となっているようだ。
『パルワールド』にて、初のレイドボス「ベラノワール」が“まもなく”配信へ。最凶の新パルが実装間近
ポケットペアは3月15日、『パルワールド』にてレイドボス第1弾「ベラノワール」をまもなく配信すると発表した。“最凶”の新パルだという。
メトロイドヴァニア剣術アクション『The Devil Within: Satgat』Steamにて4月9日早期アクセス配信へ。武士が悪鬼と戦うスタイリッシュアクション
デベロッパーのNewcore Gamesは3月14日、メトロイドヴァニア・アクションゲーム『The Devil Within: Satgat』の早期アクセス配信を4月9日に開始すると発表した。