カテゴリー ニュース

日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『フォートナイト』の隕石落下説に進展。彗星から発せられる効果音を分析すると「負け犬が!」のメッセージが浮かび上がる

弊誌では以前、『フォートナイト バトルロイヤル』の世界に近い将来隕石が衝突するという、コミュニティ内で話題となっている一連の考察を紹介した。今年3月以降、彗星らしき天体が地上に接近しつつあることが観測されており、ゲーム内に仕組まれた暗号や天体の軌道などから、4月18日もしくは2018年4月のどこかのタイミングで彗星が衝突すると考えられている。

『ウイニングイレブン』、UEFAとのCL・ELのライセンス契約満了へ。チャンピオンズリーグのライセンスの行方は

欧州サッカー連盟(UEFA)は4月19日、現在開催中の2017-2018年シーズンをもってコナミとのパートナーシップ契約が満了を迎えることを発表した。コナミの発売するサッカーゲーム『ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)』では、10年間にわたりUEFAライセンスのもとに、チャンピオンズリーグとヨーロッパリーグが登場していた。

クトゥルフ神話モチーフのADVゲーム『Mansions of Madness: Mother’s embrace』発表。狂気の深淵へといざなう館の謎を4人チームで調査する

デジタルボードゲームを多く手がけるパブリッシャーAsmodee Digitalは4月17日、インディースタジオLuckyhammersが開発する『Mansions of Madness: Mother's embrace』を発表した。本作は、作家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトの「クトゥルフ神話」をモチーフにしたボードゲーム「Mansions of Madness」のライセンスを取得し、アドベンチャーゲーム化した作品である。

『フォートナイト』誘導ミサイルの除外期間延長や武器切替速度の見直し等、プレイヤーのフィードバックを受けて軌道修正へ

Epic Gamesは4月18日、『フォートナイト バトルロイヤル』にて予定されている各種武器の仕様修正プランをRedditに投稿した。誘導ミサイル、武器切替速度、弾丸の軌道。いずれもコミュニティ内で意見が割れている武器・仕様に関する変更となっている。

ゾンビサバイバル『State of Decay 2』Steam版のリリースも準備中か。開発元によるゲームプレイ配信中に意味深なエラー表示現る

アメリカ・シアトルに拠点を置くUndead Labsが開発するオープンワールド・ゾンビサバイバルゲーム『State of Decay 2』。本作は、マイクロソフトからWindows 10およびXbox One向けに海外発売される予定だが、Steamでも発売される可能性が浮上した。

『モンスターハンター:ワールド』無料大型アップデート第2弾が4月19日に配信。最大16人で調査する、光り輝く古龍「マム・タロト」登場

カプコンは4月18日、PlayStation 4向けハンティングアクションゲーム『モンスターハンター:ワールド』向けの無料大型アップデート第2弾を、明日19日に配信すると発表した。このアップデートでは、光り輝く金属を身に纏い、爛輝龍(らんきりゅう)とも呼ばれる巨大な古龍「マム・タロト」が登場する。

『マインクラフト』ユーザーを狙った、HDDデータやバックアップを削除するマルウェアが流行中。スキンとしてPNGファイルで侵入

アンチウイルスソフトのAvastを開発するAvast Antivirusは、Avastから得たデータから、過去1か月で5万近くの『マインクラフト』アカウントが特定のマルウェア感染していることを発表した。マルウェアはPNG形式で作成されたスキンとして配布されており、侵入したあかつきにはHDDをフォーマットし、システムプログラムおよびバックアップファイルを削除してしまうという。

『フォートナイト』がダウンするとPornhubのアクセスが増える。ゲームの成長と合わせてアダルト需要や脱衣フォートナイトの人気が上昇中

『フォートナイト』では4月11日、大規模なサービス障害によりゲームを遊べない状態が丸1日続いた。では、その1日の間ゲーマー達は何をしていたのだろうか。大手アダルトサイトのPornhubが開示したデータによると、手持ち無沙汰になった『フォートナイト』プレイヤー達の一部はアダルトサイトになだれ込んできたようだ。

スチームパンクなタワーディフェンス『Steampunk Tower 2』4月19日リリース予定。鉛の嵐をもって、ヨーロッパ全土をカルト教団から救い出す

まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第533回目は『Steampunk Tower 2』を紹介する。『Steampunk Tower 2』はスチームパンク(※蒸気機関が現実よりも遥かに発達し、史実と異なる歴史をたどったという設定)の世界を舞台にしたタワーディフェンスだ。