カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74098-header.jpg)
ドイツにてゲーム内でのナチス表現が解禁へ。業界団体は「ゲームが芸術作品であると認められた重要な一歩」と評価
ドイツ国内にてアドルフ・ヒトラーが率いたナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)に関連する表現が、ゲーム内にてついに解禁されるようだ。ナチスに関する表現が解禁される理由について、ゲームが芸術として認められたのではないかという見解も存在する。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74083-header.jpg)
『モンスターハンター:ワールド』中国版が販売停止。中国政府の指定要件を満たしていないとして
中国向けに配信されているWeGame版『モンスターハンター:ワールド』が販売停止されたようだ。中国政府の指定する要件を満たしていないことが原因であったとWeGameは説明している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74075-header.jpg)
ゲームエンジン「GameMaker Studio 2」のNintendo Switch対応ベータが開始。すでに1000人以上の開発者から問い合わせ
GameMaker Studio 2のNintendo Switch対応ベータテストが開始された。9月の正式リリースが予定されている。このオープンベータは、Nintendo Developer Portalに申請することで、同サイトを経由して参加することができる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74069-header.jpg)
『Fallout 76』PKを賞金首としてコンテンツ化するPvPや、カードデッキ化したパークなど「QuakeCon 2018」にて新情報公開
『Fallout 76』の新情報が「QuakeCon 2018」にて続々公開された。『Fallout 76』はオンライン・オープンワールドRPGとしてPC/PS4/XBO向けに11月14日発売予定のシリーズ最新作。PKを賞金首化するPvPや、カードデッキのように自由に組み替えられるパークシステムが新登場。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74057-header.jpg)
アクションRPG『Young Souls』発表。手書き風グラフィックで描かれる軽妙なベルトスクロールアクション
『Young Souls』が発表された。『Young Souls』は、少年少女の二人組がダンジョンの奥底へと潜っていく、ベルトスクロールアクションRPGだ。フランスのゲーム企業DotemuのインディーパブリッシングレーベルThe Arcade Crewから発売される。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74052-header.jpg)
江戸妖怪ダンジョンRPG『百鬼城公儀隠密録』PS4/Nintendo Switch向けに8月末配信へ
ハピネットは、『百鬼城公儀隠密録』をPlayStation 4/Nintendo Switch向けに8月30日に配信すると発表した。ダウンロード専用タイトルとして、1500円で配信される。『百鬼城公儀隠密録』は、江戸時代を舞台に妖怪たちと戦う3DのダンジョンRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180811-74035-header.jpg)
オープンワールドFPS『RAGE 2』最新ゲームプレイ映像公開。強力な特殊能力や、武装車両での敵コンボイとのバトルを紹介
Bethesda Softworksは8月11日、アメリカで開催中のイベントQuakeCon 2018にて、『RAGE 2』の最新ゲームプレイ映像を公開した。本作は、2011年に発売されたオープンワールドFPS『RAGE』の続編だ。id SoftwareとAvalanche Studiosが共同開発している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180811-74029-header.jpg)
テクノロジー企業を成長させる経営シミュレーション『Tech Corp.』発表、今月Steam早期アクセス販売へ。PCからゲーム機まで製造可能
インディースタジオMardonpolは8月10日に『Tech Corp.』を発表し、2018年8月中にSteam早期アクセス販売を開始することを発表した。『Tech Corp.』では、プレイヤーはテクノロジー企業の社長となり、新たな製品を生み出すことを目指し、企画開発から販売まで携わっていく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180811-74021-header.jpg)
『DOOM Eternal』ゲームプレイ映像が初公開。モンスターとなりフレンドのキャンペーンモード内に侵入する要素も
Bethesda Softworksは8月11日、『DOOM Eternal』のゲームプレイ映像を初公開した。『DOOM Eternal』は、2016年に発売された『DOOM』の直接的な続編となる作品だ。主人公のドゥームスレイヤーは、ふたたび地獄のモンスターに立ち向かう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180811-74013-header.jpg)
『We Happy Few』日本語対応で正式リリース。薬漬けの強制幸福街からの脱出を試みるディストピアン・アドベンチャーゲーム
『We Happy Few』がSteam/XBO/海外PS4にて正式リリースされた。嫌な記憶を消し去り幸福感をもたらす麻薬に支配された街から脱出を図る、ディストピアン・アドベンチャーゲームだ。『We Happy Few』では、薬の効果が切れたことで過去の記憶を取り戻した主人公3人の物語が描かれる。