カテゴリー ニュース

日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『LoL』を運営する巨大ゲーム会社Riot Gamesにて性差別文化が根付いていると報道される。女性の雇用や昇進が阻まれる実態を複数関係者が告発

『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』を運営する巨大ゲーム企業Riot Games内に性差別が存在することが海外にて報道されている。どのような性差別が存在したのか、そしてその後の社員のスタッフの反応はどのようなものか。『LoL』を運営する企業に根付く文化を紐解いていく。

約27%のゲーマーが、支払い手続きが面倒で途中で購入を取りやめている。調査会社が、購入プロセスに関する興味深いデータを報告

ゲームにおけるデジタルコンテンツを購入するには、支払手続きは避けて通れないプロセスだ。実はこのプロセスにおいて、27%ものゲーマーが手続きが面倒であると感じ、コンテンツの購入を取りやめたことがあるという。調査会社SuperDataがその内容を報告している。

墓守として闇に生きるSLG『Graveyard Keeper』日本語対応で配信開始。“暗黒牧場物語”とも称される、農業あり埋葬ありの本作の内容を紹介

『Graveyard Keeper』が本日8月16日に配信された。『Graveyard Keeper』は、墓守を主人公としたシミュレーションゲームだ。発売前から『牧場物語』や『Stardew Valley』とも比較される期待作の内容を、かいつまんで紹介していこう。

ファンタジー世界の冒険者を体験するRPG『OUTWARD』PS4/Xbox One/Steam向けに発表。魔法と魔物の世界でシビアにサバイバル

『OUTWARD』が正式発表された。『OUTWARD』は、魔法が存在するというファンタジー世界での冒険者の生活を体験するRPGだ。主人公は、選ばれし勇者でもなんでもないか弱い人間であり、冒険を重ねることで成長していく。Deep Silverの協力のもと、来年2月に発売される。

AIがプレイヤーの行動を学習して恐怖体験を与える一人称視点ホラー『Lunacy: Saint Rhodes』正式発表。Steamにて2019年発売予定

一人称視点ホラー『Lunacy: Saint Rhodes』が正式発表された。謎の死を遂げた両親の身に何が起きたのか調査するため、実家である屋敷に戻ってきた主人公が怪奇現象に苛まれる。『Lunacy: Saint Rhodes』はPC(Steam)向けに2019年発売予定。

『DEATHGARDEN』初週無料でSteam早期アクセス販売開始。『Dead by Daylight』開発陣が送る新たな非対称マルチプレイゲーム

『DEATHGARDEN』のSteam早期アクセス販売が開始された。初週は無料プレイ可能。『DEATHGARDEN』は『Dead by Daylight』の開発スタジオが手がける新しい非対称マルチプレイ対戦ゲームであり、プレイヤーは5人のランナーと1人のハンターに分かれ、戦場をスピーディーに動き回りながら争う。