カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180815-74176-header.jpg)
美しい北欧大地を行くキツネアドベンチャー『Spirit of the North』発表。PlayStation 4向けに先行リリースへ
『Spirit of the North』が発表された。『Spirit of the North』は、インディースタジオInfuse Studioが手がけるキツネゲーだ。キツネを主人公とし、北欧の美しい大地を舞台にした冒険が描かれるという。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180815-74169-header.jpg)
Nintendo Switch版『ダークソウル リマスタード』のリリースが10月18日に決定。amiibo「太陽の戦士 ソラール」も同日発売
Nintendo Switch版『ダークソウル リマスタード』の発売日が10月18日に決定。同日にはamiibo「太陽の戦士 ソラール」も発売される。『ダークソウル リマスタード』はグラフィックの向上だけでなくオンラインマルチプレイの拡張や合言葉マッチングの搭載などが含まれたリマスター版だ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74164-header.jpg)
『Everybody’s Gone to the Rapture』の開発元The Chinese Roomが、Sumo Group傘下に入り再始動。新たなスタイルの作品を手がける
『Dear Esther』や『Everybody's Gone to the Rapture』などの作品を手がけたThe Chinese Roomが、Sumo Groupに買収されたことが明らかになった。The Chinese Roomは、ウォーキング・シミュレータージャンルを確立させたことで知られるスタジオだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74157-header.jpg)
Nintendo Switch対応の任天堂非公認ドック製品「Jumpgate Dock」開発中。ドッキングステーションとしてPC・スマホでも使用可能
Nintendo Switch用ドック製品「Jumpgate Dock」を開発中だ。任天堂純正のNintendo Switchのドックよりも小ぶりで、ドックにNintendo Switch本体を接続したまま、充電しながらテーブルモードでもゲームプレイ可能。そしてさらにPCやスマートフォンでも利用できる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74152-header.jpg)
宇宙ステーションを運営するシミュレーション『Meeple Station』開発中。おバカでかわいい生命体Meepleをどう働かせどう守るか
今回のIndie Pickで紹介するのは『Meeple Station』。『Meeple Station』は、宇宙ステーションを管理するシミュレーションゲームだ。プレイヤーは、おバカでかわいらしい生命体Meepleに指示を与えステーションを拡張していく。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74146-header.jpg)
『ダークソウル』ライクな2DアクションRPG『Death’s Gambit』配信開始。死に満ちた冒険が君を待つ
『Death’s Gambit』が本日8月14日に、Steamと海外PS4向けに配信された。価格は1990円。『Death’s Gambit』は、『ダークソウル』から影響を受けたことをにおわせる、高難易度2DアクションRPGだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74139-header.jpg)
3Dビジュアルノベル『Necrobarista』Steam/PS4/Nintendo Switch向けに2019年発売へ。死者が訪れる珈琲店で展開される群像劇
『Necrobarista』が2019年前半に発売されることが発表された。予定されていたPC(Windows/Mac)/Nintendo Switchに加え、PlayStation 4向けにも発売されることも明かされている。『Necrobarista』は3Dグラフィックで描かれるビジュアルノベルゲームだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74128-header.jpg)
美しく繊細なタッチで描く水彩画風2Dアドベンチャーゲーム『GRIS』正式発表。Nintendo Switch/PC向けに日本語付きで12月配信予定
Devolver Digitalが『GRIS』を正式発表。Nintendo Switch/PC向けに2018年12月発売予定の2Dアドベンチャーゲームだ。『GRIS』では声を失った少女が美しい水彩画のような世界を冒険する。日本語対応は架け橋ゲームズが対応。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180814-74124-header.jpg)
Steamの人気タクティカルFPS『Insurgency』が8月16日午前2時まで無料配布中。本作所有者は9月発売の『Insurgency: Sandstorm』が20%オフに
『Insurgency』がSteamにて8月16日午前2時まで無料配布中。累計プレイヤー数500万人を突破したSteamの定番FPSのひとつ。『Insurgency』を所有していれば9月18日に発売される『Insurgency: Sandstorm』が20%オフで購入できるようになる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2018/08/20180813-74105-header.jpg)
レビュー盗作疑惑により解雇された海外IGNの元編集者が弁解動画を投稿。的を射ない主張がさらなる批判を呼ぶ
『Dead Cells』レビューの盗作疑惑により海外IGNから解雇されたFilip Miucin氏が謝罪・弁明動画を公開。盗作について「わざとやったわけではない」と回答し、騒動を取り上げたKotaku記者に対しては攻撃的な態度を示した。曖昧な謝罪内容から、IGNスタッフからも視聴者からもバッシングを受けている。