カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

「名探偵ピカチュウ」が上映されるはずがホラー映画「ラ・ヨローナ」が流れ出す、異様な光景。海外映画館での奇妙な1コマ
今月5月3日より日本で放映開始された「名探偵ピカチュウ」。カナダでも多くの老若男女がふわふわのピカチュウの姿をひと目見るために、映画館へ赴いているようだが、とある映画館にて「名探偵ピカチュウ」の枠で「ラ・ヨローナ〜泣く女〜」が上映されるという事件があったようだ。

E3 2019日程まとめ。EAから任天堂まで、各発表の配信スケジュールと概要をチェック
世界最大規模のゲームイベント「E3(Electronic Entertainment Expo)」が、アメリカ・カリフォルニア州にて現地時間6月11日から13日までの3日間の日程で開催される。本稿では、各社のE3の日程およびスケジュールについてまとめる。

Nintendo Switch『テトリス 99』ひとりで遊べるオフラインモードDLC販売開始。GB版テーマが貰える第3回「テト1カップ」も開催決定
任天堂は5月10日、Nintendo Switch向け『テトリス 99』のアップデートを配信した。99人のプレイヤーとオンライン対戦にてサバイバルをおこない最後のひとり「テト1」になることを目指す、いわばテトリスのバトルロイヤルゲームだ。

「伏見稲荷大社」を再現したウォーキングシミュレーター『Explore Kyoto’s Red Gates』無料公開中。UE4で、京都の名所を描く
個人開発者のMatt Newell氏は5月6日、京都にある伏見稲荷大社を再現したウォーキングシミュレーター『Explore Kyoto's Red Gates』をich.ioにて公開した。『Explore Kyoto's Red Gates』は、伏見稲荷大社の再現を目指した作品。

『ゴーストリコン ブレイクポイント』新要素ひとまとめ。ソロ時にはAIチームメイト無し、敵地に残されたノマドの孤独な戦いが待ち受ける
『ゴーストリコン ブレイクポイント』のソロプレイ時にはAIチームメイト無し。本稿では、疲労や損傷の概念があり、カモフラージュやカバーアクションが追加され、タクティカル要素が強化された本作の新要素をひとまとめ。『ゴーストリコン ブレイクポイント』は10月4日発売予定だ。

キュート&ゴアパズル『Divide By Sheep』とJRPG風『Fearless Fantasy』、Steamゲーム2本が期間限定で無料配布中
インディーパブリッシャーtinyBuildが、Steamにてパブリッシャーセールの実施を開始した。同社のタイトルが大幅に値引きされているほか、2本のタイトルが無料配布の対象となっている。

『モンスターハンター:ワールド』大型DLC「アイスボーン」の詳細情報が公開。広大な新フィールドと新モンスター
カプコンは5月10日に実施した公式放送「スペシャルプログラム2019」で『モンスターハンター:ワールド』の大型DLC「アイスボーン」の詳細を発表した。辻本プロデューサーを中心とする開発陣が、新モンスターや追加されるフィールドについて解説した。

SIEの新作ゲーム紹介プログラム「State of Play」第2回まとめ。『FF7』リメイクや『モンハン:ワールド』大型DLC「アイスボーン」など多数の情報
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月10日、PS4に関する情報を発信するWeb番組「State of Play」を放送した。第2回となる今回は、日本語のナレーションにフリーキャスターのジョン・カビラ氏が登場。12分にわたる内容を振り返ろう。

大自然アクション『AWAY: The Survival Series』PC/PS4向けに発表。 食物連鎖底辺のフクロモモンガが、樹に登り空を飛ぶ
インディースタジオBreaking Wallsは5月10日、『AWAY: The Survival Series』をPC(Steam)/PlayStation 4向けに発表した。『AWAY: The Survival Series』は、フクロモモンガを主人公とする三人称視点のアクションアドベンチャーゲームだ。

『モンスターハンター:ワールド』大型DLC「アイスボーン」9月6日発売。幻の古龍「イヴェルカーナ」登場
カプコンは5月10日の「State Of Play」で『モンスターハンター:ワールド」向け大型DLC「アイスボーン」を9月6日に発売することを発表した。