カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オープンワールド工場建設ゲーム『Satisfactory』、発売から3か月で売上50万本突破。Epic Games ストア専売でも成功できることを示す
オープンワールド工場建設ゲーム『Satisfactory』の売上本数が、発売から約3か月で50万本を突破した。『Satisfactory』はEpic Gamesストア専売の工場建設ゲームとして発売前から注目を浴びてきた作品だ。

『StarWars ジェダイ:フォールン・オーダー』ゲームプレイ映像初公開。「ローグ・ワン」のソウ・ゲレラなど見覚えある面々もちらり
Electronic Artsは6月9日、EA Play 2019にて『StarWars ジェダイ:フォールン・オーダー』のゲームプレイ映像を公開した。動画内ではライトセーバーとフォースを用いた近接戦闘や、これまでの映画に登場したキャラクター達を確認できる。

『Battlefield V』チャプター5の日本軍が登場する「硫黄島」マップの追加を予告。 チャプター4の新マップ概要も公開
Electronic Artsは6月9日、イベント「EA PLAY」を開催し、この中で『Battlefield V』の最新情報を公開した。まず、タイド・オブ・ウォー向けに6月27日に配信開始予定のチャプター4「逆境を超えて」に登場する、新マップの概要が披露された。

『Apex Legends』新レジェンド「ワットソン」とシーズン2「バトルチャージ」情報がついに公開。新シーズンは7日2日に開幕
『Apex Legends』新レジェンド「ワットソン」正式発表&シーズン2「バトルチャージ」情報公開。『Apex Legends』シーズン2は7月2日開幕予定。

『FIFA 20』PC/PS4/Xbox One向けに9月27日に発売。『FIFAストリート』風のストリートサッカーモードを導入
Electronic Artsは6月8日、サッカーゲーム『FIFA 20』を9月27日に発売すると発表した。プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox One。また、Nintendo Switch向けには『FIFA 20 Legacy Edition』が9月27日に発売予定。

オープンワールドアクション『Genshin Impact』正式発表。『ゼルダの伝説 BotW』の影響を感じさせる自然あふれる世界を探索、『崩壊3rd』開発元が手がける
中国のゲーム開発会社miHoYoは6月7日、同社が開発中のオープンワールドアクションRPG『Genshin Impact』のアナウンストレーラーを公開した。『Genshin Impact』は、アニメ調のグラフィックと自由なアクションが特徴的なオープンワールドアクションRPGだ。

クロスオーバー対戦格闘パズル『クリスタルクライシス』Switch向けに8月1日発売。参戦作品は『洞窟物語』など
新潟のインディーゲームパブリッシャーPikiiは、対戦格闘パズル『クリスタルクライシス』を8月1日に発売予定だ。対応プラットフォームはNintendo Switch。『クリスタルクライシス』は、デフォルメされた多彩なキャラクター達が一堂に会するクロスオーバー対戦格闘パズルゲームだ。

ミュージカル×パズルアドベンチャー『Starstruck』開発中。巨大な「手」と2人の子どもたちが絡み合う異色のストーリー
まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第626回目は『Starstruck』を紹介する。今回紹介する『Starstruck』は、小さなジオラマワールドで繰り広げられる、世界の運命を掛けたアドベンチャーゲームである。

ルートボックスが規制されても大して困らない。『RDR2』『GTAV』などを主力とするTake-TwoのCEOが自身の姿勢を示す
『RDR2』『GTAV』などの大型タイトルを主力とするTake-Two。そのCEOであるStrauss Zelnick氏が、ルートボックス規制や『フォートナイト 』の流行は同社に影響を及ぼさないと語っている。

『オクトパス トラベラー』Steam向けに配信開始。懐かしくて新しい、8人の冒険譚
スクウェア・エニックスは6月8日、『OCTOPATH TRAVELER(オクトパス トラベラー)』をSteam向けに配信開始した。本作はNintendo Switch向けに発売され、150万以上の出荷を達成したスクウェア・エニックスとアクワイアが手がけたヒット作の移植タイトルである。