カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『No Man’s Sky』さらなる特大無料コンテンツ「Beyond」実装を予告。ひとつは、オンラインマルチを拡張する「No Man’s Sky Online」
Hello Gamesは3月15日、『No Man’s Sky』の次なる無料コンテンツ「Beyond」を発表した。2019年夏に実装されるという。「Beyond」にはさまざまなコンテンツが詰められており、そのうちのひとつのコンポーネントとなるのが「No Man’s Sky Online」だ。

『Apex Legends』にてマップの至る所に”ジャンプパッド”が出現。次期アップデートの予告か
『Apex Legends』にて、マップの至る所に”ジャンプパッド”が出現し、コミュニティを騒がせている。

『Anthem』のマスターワークとレジェンダリーのドロップ率を上昇させるサーバーアップデート実施。一部モードと敵が対象
BioWareは3月16日、『Anthem』のサーバーアップデートを実施し、戦利品のドロップ率に変更を加えたことを発表した。エンドコンテンツを対象としたドロップ率上昇がはかられている。

Steamレビューにて、「トピックのずれた不評」を評価から除外するシステム導入へ。低評価爆撃問題にテコ入れ
Valveは、Steamにおけるユーザーレビューを再考し、新システムを導入すると発表した。その内容は、「トピずれの(論点のずれた)レビュー荒らしを特定し、レビュースコアから除外する」というもの。

ネオン街をさまよう探偵ADV『Tales of the Neon Sea』Steam版が4月30日発売へ。日本語にも対応予定
Zodiac Interactiveは、『Tales of the Neon Sea』をSteamにて4月30日に発売すると発表した。日本語に対応してリリースするという。『Tales of the Neon Sea』は、ネオン・ノワールアドベンチャーゲームだ。

Steam Link Anywhere発表。Steamで配信されているゲームを、外出先のAndroidからでも遊べるストリーミング機能
Valveが配信しているAndroid向けアプリSteam Linkのアップデートにより、Steam Link Anywhere機能が追加された。ローカルネットワーク外のデバイスからでも、Steamを起動中のPCからのストリーミングプレイが可能となる。

対戦スポーツゲーム『フライングパワーディスク 2』ゲームプレイ映像公開。新旧キャラクターらが、新システムを活かした試合を展開
DotEmuは3月14日、『Windjammers 2(フライングパワーディスク 2)』のゲームプレイ映像を初公開した。『フライングパワーディスク 2』は、データイーストがアーケード/NEOGEO向けに1994年にリリースした対戦スポーツゲーム『フライングパワーディスク』の正式な続編である。

『Apex Legends』チート業者を取り締まるため「中国人ハッカーがチートに対抗する不正プログラムを開発した」との噂広まる
バトルロイヤルFPS『Apex Legends』のPC版に蔓延するチーターを取り締まるため、中国人ハッカーがアンチチートプログラムを開発しているという噂が広まっている。

『バトルフィールド V』のバトルロイヤルモード「ファイアストーム」3月25日に配信決定。巨大な炎の輪の中で戦う最新映像公開
Electronic Artsは3月14日、『Battlefield V(バトルフィールド V)』に実装予定のバトルロイヤルモード「ファイアストーム」の映像を公開し、3月25日に全プレイヤー向けに配信されることが発表された。

オフィス・サバイバルホラー『Yuppie Psycho』4月25日にSteamなどで発売へ。日本語に対応しリリース
インディースタジオBaroque Decayは、『Yuppie Psycho(ユッピーサイコ)』をSteamおよびUtomik向けに4月25日に配信すると発表した。『Yuppie Psycho』は「オフィス」を舞台としたサバイバルホラーゲームだ。