カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『あつまれ どうぶつの森』で開かれた、娘のための「オンライン誕生日会」が微笑ましい。外に出られなくても、つながれる手段がある
『あつまれ どうぶつの森』にて、「オンライン誕生日会」が開かれたようだ。TwitterユーザーAlexia Christofi氏が、愛娘のために誕生日会を企画していた。しかしその誕生日会はバーチャル世界でおこなわれたものであった。

Sci-FiアクションFPS『Bright Memory』正式リリース。『Bright Memory: Infinite』のプレイ映像も初公開
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーゲームパブリッシャーPLAYISMは3月25日、現在Steamにて販売中のSci-FiアクションFPS『Bright Memory』についてフルリリース版の配信を発表した。

自由な創造ゲームでも「PS4でマリオ」は許可されず。任天堂が『Dreams Universe』に対し権利侵害を申し入れる
SIEワールドワイド・スタジオのMedia Moleculeが手がけ、PS4向けに販売中のゲームクリエイティブプラットフォーム『Dreams Universe』。同作で、とあるユーザーが制作した「マリオ」が、著作権侵害であるとしてゲーム内から削除され話題となっている。

「アクションゲームツクールMV」製ゲームがNitendo Switch対応について、改めて発表。2020年内に、KADOKAWAからの委託販売可能に
PLAYISMは3月25日、「アクションゲームツクールMV」製作品のNintendo Switch対応について、2020年内にKADOKAWAからの販売に対応すると改めて告知した。

人間vsプレデターのマルチ対戦『Predator: Hunting Grounds』無料トライアル内容公開。3月27日スタート
人間vsプレデターのマルチ対戦『Predator: Hunting Grounds』無料トライアル内容公開。3月27日15時〜3月29日23時59分開催。

『DEEEER Simulator』に“ごく普通のパン”が参上。パンアクションシム『I am Bread』と“ごく普通の鹿”のコラボアップデートを本日実施
PLAYISMは3月25日、Steamにて早期アクセス中の『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』について、Ver.1.3.3のアップデートを実施した。『I am Bread』とのコラボレーションにより、ごく普通の鹿のゲームに“ごく普通のパン”が登場するという。

『マインクラフト』の教育用コンテンツが公式ストアで期間限定無料配布。子供たちの在宅学習を支援する目的
『マインクラフト』の教育用コンテンツが公式ストアで期間限定無料配布。子供たちの在宅学習を支援する目的で公開された「Minecraft Education Collection」は、同作のマーケットプレイスからダウンロードできる。

『ゴーストリコン ブレイクポイント』のサム・フィッシャー、主人公ノマドを「スネークイーター」と呼ぶ。「バンダナを巻いた男」の引退を偲んだサムの新たな希望
『ゴーストリコン ブレイクポイント』のサム・フィッシャー、主人公ノマドを「スネークイーター」と呼ぶ。『ゴーストリコン ブレイクポイント』にて過酷な環境下で生き抜き、単身潜入のプロと化したノマドにかけられた言葉。

米国任天堂が地元自治体にマスク9500枚以上を寄付。新型コロナウイルスにより非常事態宣言が出されるなか備蓄分を提供
アメリカ・ワシントン州ノースベンド市は3月24日、同市を含むキング郡にて活動するEastside Fire & Rescue(消防救助隊)宛に、米国任天堂から9500枚以上のマスクの寄付があったことを明らかにした。

高評価の宇宙探索ADV『Outer Wilds』Steam版6月18日配信へ。終末までの22分を繰り返す恒星系で、タイムループの謎に迫る
パブリッシャーのAnnapurna Interactiveは3月25日、宇宙探索アドベンチャーゲーム『Outer Wilds』をSteamにて2020年6月18日に配信を開始すると発表した。『Outer Wilds』は一人称視点の宇宙探索アドベンチャーゲーム。