カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

Google、内部ゲームスタジオを解散した影響か、 Stadiaタイトルの不具合修正に苦しむ。パブリッシャーがサポートを押し付けあい
Googleは2月初旬、Stadia向けの内部ゲームスタジオStadia Games and Entertainmentの解散を発表した。その影響が出始めていると騒がれている。

『Apex Legends』レジェンドの勝率/ピック率に異変。シーズン8において、レイスはもはや“不動の1位”ではない
『Apex Legends』におけるレジェンドの勝率とピック率について新たな情報が提供された。『Apex Legends』ゲームデザイナーのDaniel Zenon Klein氏はここ最近の変動を「非常に騒々しい」と表現している。

PS5/PS4ゲームの新情報発表イベント「State of Play」2月26日午前7時より放送。発売予定の10タイトルを中心に紹介へ
PS5/PS4ゲームの新情報発表イベント「State of Play」2月26日午前7時より放送。ふたつの新作タイトルや、発表済みのサードパーティータイトルの続報などを発信。

SIEが「PS5向け次世代VRシステム」を開発中と表明。ケーブル一本でPS5にすっきり接続、新コントローラーのヒントも
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2月23日、PS5向け次世代VRシステムの開発を進めていることを明らかにした。

ヴァンパイアARPG『Vampire the Masquerade: Bloodlines 2』2022年以降に発売延期。紆余曲折を経て開発元も変更
Paradox Interactiveは2月23日、アクションRPG『Vampire the Masquerade: Bloodlines 2(ヴァンパイア:ザ・マスカレード ブラッドラインズ2)』を、当初予定だった2021年内には発売しないことを明らかにした。

『フォートナイト』『ロケットリーグ』のルートボックス集団訴訟が和解。Epic Gamesが補償として“ゲーム内通貨”を特定プレイヤーに配布へ
Epic Gamesは2月23日、ノースカロライナ州ウェイク郡高等裁判所にて係争中だった集団訴訟について、原告との間で和解が成立したと発表した。“ゲーム内通貨”を特定プレイヤーに配布へ。

PS5本体の転売業者に、インドのゲーマーコミュニティが対抗。高額転売対策として一定の効果を出した地道な策とは
横行し続けるPlayStation 5本体の転売。インドコミュニティは、結託して転売業者を封じる試みをしており、一定の効果が出ているようだ。

たまに喋るカニと戯れるゲーム『Crabhouse』名前が紛らわしいとAppleに怒られる。カニのアイデンティが失われる可能性
『Crabhouse』が、アイデンティティを失うかもしれない。「名前が紛らわしい」という理由で、アップデートがApp Storeでリジェクトされたという。

『Blizzard Arcade Collection』PC・各コンソール向けに配信。Blizzardの初期3作品のバージョン違いや、特別仕様の「決定版」を収録
Blizzard Entertainmentは2月20日、同社の設立30周年を記念する『Blizzard Arcade Collection』を配信した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One/PCである。

『聖剣伝説 Legend of Mana』原作フォントへの関心が再燃、当時の開発者から開発秘話が語られる。1文字1文字に込められた“津田イズム”
HDリマスター版『聖剣伝説 Legend of Mana』が発表された。その美しく描き直された要素のひとつが注目を集めたことから、原作発売から20数年が経った現在、当時の開発者から開発秘話が語られているようだ。