カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

過酷系キツネアドベンチャー『Endling』ゲームプレイ映像公開。母ギツネは子供たちを連れて、環境破壊の進む世界を旅する
Herobeat Studiosは6月6日、現在開発中のキツネアドベンチャーゲーム『Endling』のゲームプレイ映像を公開した。『Endling』は、地球上で最後の生き残りとなった、キツネの親子を描くアドベンチャーゲームだ。

『ウマ娘 プリティーダービー』Ver1.5.0配信開始、サポート効果一覧が育成中も確認可能に。レンタルウマ娘が借りられない不具合は修正済み
Cygamesは6月7日、ゲーム版『ウマ娘 プリティーダービー』にてVer1.5.0を配信した。『ウマ娘 プリティーダービー』Ver1.5.0では、サポート効果一覧が育成中にも確認可能となっている。

Steamパーティー構築ローグライク『ビビッドナイト』売れ行き好調につき、追加開発が決定。追加ダンジョン「魔女の迷宮VI」も配信
アソビズムは6月6日、Steamで配信中の『ビビッドナイト』にて新ダンジョン「魔女の迷宮VI」を追加した。本作の売れ行きの好調にともない、追加開発も発表されている。パーティー構築型ローグライク。

南国島暮らしシム『Fishermen’s Haven』発表。島民に作業を割り当てて、何もない島を発展させる
layWayは6月6日、Sim Farmが手がける島暮らしシミュレーションゲーム『Fishermen's Haven』を発表した。『Fishermen's Haven』は、南国の孤島で生活し、さらにコミュニティを築くシミュレーションゲームだ。

古代の海上都市運営SLG『City of Atlantis』発表。伝説のアトランティス島にて独自の文明を築く
CreativeForgeとGames Operatorsは6月4日、『City of Atlantis』を正式発表した。『City of Atlantis』は、海上都市運営シミュレーションゲームだ。古代ギリシアの哲学者・プラトンの著書「ティマイオス」「クリティアス」にて登場する、アトランティス島をテーマとした作品。

ゲームクリエイター中裕司氏が、スクウェア・エニックス退職を発表。引退も検討
ゲームクリエイター中裕司氏は6月5日、スクウェア・エニックスを退職したことを発表した。4月末をもって退職したという。「理由は今はお話出来ませんが、時が来ればお話出来ればと思います」とのこと。

人格修正テキストADV『MINDHACK』体験版公開。悪人の頭をお花畑にして、人類を守ろう
VODKAdemo?(ウォッカでも?)は6月5日、『MINDHACK(マインドハック)』体験版をPC向けに公開した。『MINDHACK』は、人の心のバグを修正するテキストADVである。

『バイオハザード4』『デビル メイ クライ』など写真無断使用の疑いで、カプコンが提訴される。ランサムウェア被害で流出した情報も証拠資料に
カプコンが、ゲーム内で素材を無断使用したとして、訴えを起こされている。訴えの対象となっているのは、『バイオハザード4』および『デビル メイ クライ』などの複数タイトル。

ハードボイルドシューター『El Paso, Elsewhere』発表。スローモ回避と2丁拳銃で愛した吸血鬼を屠れ
Strange Scaffoldは6月6日、三人称視点シューティングゲーム『El Paso, Elsewhere』を発表した。本作はコンセプトとして「超常的ネオノワール」を掲げている。

サンドボックス・アドベンチャー『Grow: Song of the Evertree』発表。錬金術にて幻想的な世界を生み出し、自分だけの街を作る
505 Gamesは6月6日、Prideful Slothが手がけるサンドボックス・アドベンチャーゲーム『Grow: Song of the Evertree』を発表した。Steamのストアページによると、日本語表示にも対応する模様である。