カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

PS5の拡張ストレージに利用できるM.2 SSDの要件が公開。システムソフトウェアのベータプログラム参加者向け
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PlayStation 5本体にM.2 SSDを取り付ける方法を、サポートサイトにて案内していることが明らかになった。今回サポートサイトにて公開されたのは、PS5本体にM.2 SSDを取り付ける方法と、利用できるM.2 SSDの仕様だ。

ベテラン開発者集結の新スタジオ「That’s No Moon」設立。110億の資金調達に成功し、物語性重視のAAAタイトル開発へ
ゲーム開発スタジオThat's No Moonは7月28日、会社設立を発表した。That's No Moonは、新規AAAタイトルの開発を目指すゲームスタジオだ。Smilegateよりパートナーシップとして1億米ドル(約110億円)の融資を受けている。

美少女ノベル『おにあま -わたしに甘えて、お兄ちゃん -』は爆速クリア可能。「選択肢までスキップ」機能によって
美少女ノベル『おにあま -わたしに甘えて、お兄ちゃん -』は、「選択肢までスキップ」機能によって爆速クリアが可能なようだ。あるTwitterユーザーの投稿が笑いを誘っている。

「音」でプレイする本格RPG『The Vale: Shadow of the Crown』8月20日発売へ。目の見えない主人公がパリィで道を切り拓く
インディーゲームスタジオFalling SquirrelおよびCreative Bytes Studiosは7月29日、『The Vale: Shadow of the Crown』を8月20日に発売すると発表した。『The Vale: Shadow of the Crown』は「音」でプレイする本格RPGだ。

ケモノたちの復讐SRPG『戦場のフーガ』配信開始、家族を奪われた子どもたちが帝国に挑む。ただしPS4/PS5版は配信停止中
サイバーコネクトツーは7月29日、初の自社パブリッシングタイトルとなる『戦場のフーガ』の配信を開始した。『戦場のフーガ』は、“戦争×復讐×ケモノ”をテーマとしたドラマティックシミュレーションRPGだ。

超デカいマウスパッド「ロジクール G840 XLゲーミング マウス パッド」国内発売決定。400mm x 900mmの特大サイズ、8月26日発売へ
株式会社ロジクールは7月29日、特大サイズのマウスパッド「ロジクール G840 XLゲーミング マウス パッド」を国内発売が決定したと発表した。同社のゲーミングブランド「ロジクールG」より、8月26日に発売する。

『あつまれ どうぶつの森』アップデートにてハロウィンアイテムがひっそりと追加される。意図的かうっかりか
任天堂は本日7月27日、『あつまれ どうぶつの森』大型無料アップデートVer.1.11.0の配信を開始した。今回のアップデートにて、事前に告知されていないアイテムもひっそりと追加されているようだ。

Activision Blizzard訴訟問題、セクハラ容認を示唆するグループチャットの内容が一部明かされる。「マクリー」氏などが非難の的に
Activision Blizzardおよび子会社の訴訟問題が過熱の一途を辿っている。海外メディアKotakuは7月29日、訴状でも実名が挙げられたAlex Afrasiabi氏と、周辺の従業員による不適切な行動を調査し、ソーシャルメディア上での投稿などを公開した。

PS4/PS5/PC向けアクションADV『Kena: Bridge of Spirits』ふたたび発売延期。精霊を集めて戦う冒険は9月21日リリースへ
Ember Labは7月29日、現在開発中のアクション・アドベンチャーゲーム『Kena: Bridge of Spirits』について、9月21日へと発売を延期すると発表した。『Kena: Bridge of Spirits』の主人公は、若きスピリットガイドのKena。

オープンワールド中世暮らしシム『Medieval Dynasty』9月23日正式リリースへ。昨年のヒットタイトルのひとつ、値上げ間近
Toplitz Productionsは7月29日、『Medieval Dynasty』を9月23日に正式リリースすると発表した。『Medieval Dynasty』は中世ヨーロッパを舞台とするシミュレーションゲームだ。