カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

水上街づくりアートゲーム『Townscaper』正式リリース、Nintendo Switch版国内配信開始。なんとSteamではobjファイル出力が可能に
Raw Furyは8月27日、Steamで早期アクセス配信していた『Townscaper』を正式リリースした。キーボードのキーアサイン機能も実装されたほか、Steam版ではobjファイルの出力機能も導入された。

『ウマ娘 プリティーダービー』新育成シナリオ「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」は8月30日12時に公開へ。新たなレアスキルも獲得可能な、チームレース
『ウマ娘 プリティーダービー』新育成シナリオ「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」は8月30日12時に公開へ。「アオハル杯 ~輝け、チームの絆~」では新たなウマ娘リトルココンやビターグラッセが登場するほか、新レアスキルを獲得可能。

アンチRPG『moon』PC版および新作ACT『モナムール』発表。ラブを集める少年と、チューで救う髭男爵
国内デベロッパーのオニオンゲームスは8月27日、アンチRPG『moon: Remix RPG Adventure』PC展開および新作ACT『モナムール』を発表しストアページを公開した。

無料ふわふわアルパカゲーム『Alpaca Stacka』がSteamにて人気。絶対に誰も傷つかないやさしさ100%の世界
Steamにて、無料ゲーム『Alpaca Stacka』が人気を集めている。『Alpaca Stacka』は7月29日にリリースされた、アルパカが主人公の3Dアクションゲームだ。

『GUILTY GEAR』ジャック・オーのしゃがみ待機モーションが大流行中。「Jack-o pose」として、海外から日本へ逆輸入
『GUILTY GEAR -STRIVE-』の新規参戦キャラクターであるジャック・オーのしゃがみ待機モーションがブームとなっている。SNSではハッシュタグ「#jackochallenge」として、さまざまな作品のキャラクターに「Jack-o pose」を取らせるイラストなどが投稿されている。

マルチプレイ人狼ゲーム『Eville』Steamにてデモ版配信開始。ファンタジー世界の街が惨劇に染まる、裏切りバトル
デベロッパーのVestGamesは8月26日、『Eville』のデモ版を配信開始した。『Eville』は、中世ヨーロッパ風ファンタジーの世界で、人狼ゲームをおこなうマルチプレイゲームだ。

猫サイバーパンクADV『浮世』2022年配信へ。VR空間に閉じ込められたサムライネコが、現実への帰還を目指す
国内のインディーデベロッパーSeaknot Studiosは8月27日、『浮世』のSteamストアページを公開した。『浮世』は、和風なサイバーパンクの世界で展開するアドベンチャーゲームだ。

ローグライク風味のキャラバン旅ゲーム『Sandwalkers』発表。一団を率いて、荒れ狂う気候の土地を冒険
デベロッパーのGoblinz Studioは8月27日、『Sandwalkers』を発表した。本作にてプレイヤーはキャラバンを導き、新たな都市を築くことができる豊かな土地を目指す。

『オーバーウォッチ』ジェシー・マクリー、名称変更へ。由来となった同名元従業員の、過去の言動が問題視されたことを受けて
Blizzard Entertainmentは8月27日、『オーバーウォッチ』におけるキャラクター「ジェシー・マクリー」の名称を変更すると発表した。 由来となった同名元従業員の、過去の言動が問題視されたことを受けての動きとされる。

魚釣り料理RPG『Moonglow Bay』10月7日に配信決定。漁で得た魚を調理し、寂れた街を立て直す
パブリッシャーのCoatsinkは8月27日、インディースタジオBunnyhugが手がけるRPG『Moonglow Bay』を、10月7日に配信すると発表した。『Moonglow Bay』は、1980年代のカナダ東部の沿岸を舞台にする、魚釣りと料理をテーマにしたRPGだ。