カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

オープンワールド日本農業ライフシム『SunnySide』正式発表。日本の片田舎で始める、現代っ子なモダン畑仕事
Merge Gamesは3月10日、農業ライフシム『SunnySide』を正式発表した。『SunnySide』は、オープンワールドで展開する農業ライフシムだ。

『オーバーウォッチ 2』第1回PvPベータテストが4月下旬に実施決定、参加登録受付開始。新ゲームモードなどを試せる
Blizzard Entertainmentは3月11日、『オーバーウォッチ 2』の第1回PvPベータテストを4月下旬に実施すると発表。参加者の登録受付を開始した。同社スタッフやプロ選手などが参加する。

『Horizon Forbidden West』最新アプデでフォトモードが拡張。最短フォーカス距離は5cmまで短縮、超マクロ撮影
デベロッパーのGuerrilla Gamesは3月9日、『Horizon Forbidden West』にて最新アップデートパッチ1.07を配信した。『Horizon Forbidden West』におけるフォトモードが拡張されている。

『パワプロクンポケットR』に「俺のペナント」モードが3月15日から追加。育成した選手は『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』へ移行可能
コナミデジタルエンタテインメントは3月10日、『パワプロクンポケットR』のアップデート情報を公開した。3月15日より、「俺のペナント」が『パワプロクンポケットR』に追加される。

台湾3Dアクション『Dusk Diver 2 崑崙靈動』水着コスチュームDLC第二弾が配信開始。クリア後に使用できる追加操作キャラ情報も公開
JUSTDAN INTERNATIONALは3月10日、Wanin Internationalが手がけた3Dアクションゲーム『Dusk Diver 2 崑崙靈動(ダスクダイバー2 こんろんれいどう)』について、追加操作キャラクターおよびDLC第二弾の情報を公開した。

『マインクラフト』統合版最新ベータで、新Mob「Allay」が登場。アイテムを拾い集めてくれる便利妖精
Mojang Studiosは3月9日、『マインクラフト』統合版ベータバージョン1.18.30.22 および「Minecraft Preview」バージョン1.18.30.23 をリリースした。新Mob「Allay」が登場する。

日本版『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』は「13本」収録。日本語非対応ゲームはあるが13本全部遊べる
コナミデジタルエンタテインメントは3月10日、『Teenage Mutant Ninja Turtles: The Cowabunga Collection』を国内向けに正式発表した。「13本」収録。

オープンワールド海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ』テストプレイに参加できるインサイダープログラム実施へ。参加者募集中
ユービーアイソフトは3月10日、マルチプレイ海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ(Skull and Bones)』のインサイダープログラムを実施すると発表。参加者の募集を開始した。

洞窟サンドボックスサバイバル『Core Keeper』がSteamで好調な滑り出し。地下大好きの民から高評価を獲得
Steamにて、洞窟サンドボックス・アクションゲーム『Core Keeper』が好調な滑り出しを見せているようだ。『Core Keeper』は、自動生成される地下洞窟を舞台にするサンドボックス・アクションゲーム。

『エルデンリング』のUIが、加工されすぎてネットミーム化。要素てんこもりでスーパーの安売り広告状態に
Redditにて、『エルデンリング』のシンプルなUIをゴチャゴチャにした動画が注目を集めている。同掲示板では先日、本作の「ゴテゴテUI化画像」が反響を呼んでおり、その派生と見られる。ユーザーによるこの遊びは、もはやミーム化の兆しも見せているようだ。