カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード(ANONYMOUS;CODE)』7月28日に発売決定。4月1日にはゲームプレイを初披露へ
株式会社MAGES.は3月18日、『アノニマス・コード』を、7月28日に発売すると発表した。『アノニマス・コード』は、志倉千代丸氏と科学ADVシリーズ制作スタッフによる最新作。

共闘ハクスラARPG『バビロンズフォール』初大型アプデ情報公開&生放送まとめ。既存の課題も見直され、開発陣はさらなる改善誓う
スクウェア・エニックスは3月18日、オンライン専用ARPG『BABYLON’S FALL(バビロンズフォール)』の最新情報を届ける公式生放送の第6回を放送した。その内容をまとめよう。

『ハースストーン』の新カード3枚を、AUTOMATONにて先行公開。浪漫強めの陸振ロボ・ガイヤー
Blizzard Entertainmentは3月18日、デジタルカードゲーム『ハースストーン』の新拡張パック「深淵に眠る海底都市」を発表した。弊誌は運営元であるBlizzard Entertainmentのご厚意にあずかり、新カードの発表に参加させていただくことになった。

縦画面仕様の「アストロシティミニ V」7月28日に発売決定。4月4日からは高田馬場ゲーセンミカドにて世界最速体験会を開催へ
株式会社セガトイズは3月18日、「アストロシティミニ V」を7月28日に発売すると発表した。価格は1万9580円(税込)。

「Steamから送金できないと言われた」とウクライナ開発者たちが報告。米国によるロシア制裁の巻き添えか
ウクライナおよびロシアのゲーム開発者たちが、Steamにおける入金口座情報が無効化されたと、SNS上などで伝えている。その背景には、アメリカによる銀行への制裁の影響があると見られる。

弾幕系ダンジョンクローラー『Wildcat Gun Machine』が5月5日発売へ。銃をブッ放し弾幕を掻い潜りながら戦う、にゃんとも激しいガンアクション
パブリッシャーのDaedalic Entertainmentは3月17日、『Wildcat Gun Machine』を日本時間5月5日に発売すると発表した。『Wildcat Gun Machine』は、トップダウンビューで進行するダンジョン探索型のアクションゲームだ。

リアルタイムリバーシ『Reversilly』Steamにてプレイテスト開始、参加者募集中。石をどんどん置いて白黒つけるリアルタイム対戦
デベロッパーの残業牛(OvertimeUsi)は3月18日、『Reversilly』のプレイテストを PC(Steam)にて開始した。『Reversilly』は、リバーシにリアルタイム性とアクションの要素を足したアクションゲームだという。

『エルデンリング』霜踏み弱体化で、かわりの便利戦技を求める声高まる。“ポスト霜踏み”はどれだ
『エルデンリング』にて戦技「霜踏み」が弱体化された。いまSNSでは戦技「霜踏み」にかわる新たな便利戦技が求められている。ポスト「霜踏み」はどれだ。

『SEKIRO』風2Dアクションゲーム『Nine Sols』正式発表。『返校』『還願』開発元が手がける“タオパンク”アクション
デベロッパーのRed Candle Gamesは3月18日、『Nine Sols』を正式発表し、ゲーム概要を公開した。また同時に、『Nine Sols』の開発費を募るクラウドファンディングも開始している。

ケイブ、岡本吉起氏やテレ朝と共同開発していた新作スマホゲームの開発を中止。出資会社は解散へ
ケイブは3月18日、同社が開発していた新作スマートフォンゲームの開発中止を発表した同ゲームは、クリエイター岡本吉起氏やテレ朝と共同開発されていた。