カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『Apex Legends』新シーズンにて、ランクマッチ仕様が大幅変更。キルポイントがチーム共有かつ無制限となり、サポート主体でも輝きやすく
Respawn Entertainmentは5月5日、『Apex Legends』シーズン13「救世主」のランクマッチの新仕様について詳細を明らかにした。

延期続きの『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』開発担当がオリジナル版を手がけたスタジオに変更。発売時期は依然未定
ユービーアイソフトは5月4日、『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂 リメイク』の開発スタジオをUbisoft Montréalに変更したと発表した。発売無期延期状態は依然として変わらないようだ。

『Call of Duty: Vanguard』の不振は「第二次世界大戦」にゲーマーが魅力を感じなかったからであると、Activisionが分析
Activision Blizzardは今年4月におこなった2022年度第1四半期の決算発表にて、『Call of Duty』シリーズにおける収益が前年同期より減少したとし、その要因のひとつは『Call of Duty: Vanguard』の売り上げが振るわなかったためだと言及している。

『FIFA 22』にて、ついにクロスプレイのテストがスタート。正式実装は『FIFA 23』か
Electronic Artsは5月3日、『FIFA 22』に向けて、クロスプラットフォームプレイのテスト実装を開始した。対象となるプラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S、およびGoogle Stadia。

反重力レースゲーム『Redout 2』5月26日発売へ。“宇宙一速いレースゲーム”謳う超高速の走り
Saber Interactiveは5月3日、レースゲーム『Redout 2』を5月26日に発売すると発表した。『Redout 2』は、「宇宙一速いレースゲーム」を標榜する超高速レースゲームだ。

『ウォークラフト アークライト ランブル』メディア合同インタビュー。タワー“オフェンス”が生まれた経緯や、開発姿勢について訊く
Blizzard Entertainmentは5月4日、『ウォークラフト アークライト ランブル』を発表した。本作の発表に際して、このたび弊誌は、メディア合同インタビューに招待いただいた。本稿では、そこでのインタビュー内容をお届け。

『ウォークラフト アークライト ランブル』発表、iOS/Android向けに2022年内リリースへ。『Warcraft』の世界を舞台とするタワー“オフェンス”
Blizzard Entertainmentは5月4日、『ウォークラフト アークライト ランブル』を、2022年内にリリースすると発表した。対応プラットフォームは、iOS/Android。

古代遺跡探索協力アクション『FALLING OUT』発表。相方を担いでブン投げ、一緒に出口を目指せ
Firestokeは5月2日、『FALLING OUT』を発表した。『FALLING OUT』は、ローグライク要素のある2Dアクションゲームだ。

Steam向け脱出パズルゲーム『Escape Simulator』売り上げ100万本突破。じわじわと人気博す
Pine Studioは5月2日、現在Steamにて販売中の脱出パズルゲーム『Escape Simulator』について、売り上げが100万本を突破したと発表した。ローンチからから約7か月にて大台を達成した格好だ。

次世代ソウルライク・アクションRPG『Thymesia』8月9日より配信へ、日本語対応。疫病の力を使いこなし敵を狩る
Team17は5月2日、『Thymesia』を、8月9日に配信すると発表した。ソウルライクなアクションRPG。バトルは、主に1対1での緊張感ある展開になる。