カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

『じゃじゃ丸の妖怪大決戦+地獄』Steamにて5月12日に配信決定。「地獄モード」を新規収録、PS4/Nintendo Switch版にもアプデで追加へ
株式会社シティコネクションは4月26日、『じゃじゃ丸の妖怪大決戦+地獄』を5月12日に配信すると発表した。同日には、PS4/Nintendo Switch向けに販売中の『忍者じゃじゃ丸 コレクション』に、大型アップデート2.0を配信するとのこと。

ケバブ店経営シミュ『Kebab Simulator』正式発表。仕入れから調理、客への皿投げまでできる高自由度ケバブづくり
Biotech Gameworksは4月20日、『Kebab Simulator』を正式発表した。『Kebab Simulator』は、一人称視点のケバブ料理店経営シミュレーションだ。ときにはお客を満足させ、ときには皿を投げつけながら、町一番のケバブ屋さんを目指す。

銭湯ホラー『地獄銭湯』正式発表。古びた夜の町を舞台にした、チラズアート新作
Chilla’s Art(チラズアート)は4月26日、『地獄銭湯(The Bathhouse)』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作の舞台は、和風の古びた銭湯だ。

CRI・ミドルウェアのCRIWAREがUnreal Engine 5に対応。UE5固有の機能と連携しやすくするアップデートも予定
CRI・ミドルウェアは4月26日、同社が提供する製品群CRIWARE(シーアールアイウェア)について、Epic GamesのUnreal Engine 5に対応したと発表した。本日より提供を開始している。

ローグライクなパチンコRPG『Peglin』Steam早期アクセス配信&好調スタート。玉の行方が、戦闘の勝敗を決める
Red Nexus GamesおよびIndieArkは4月26日、『Peglin』を早期アクセス配信開始した。『Peglin』はパチンコを題材としたゲームだ。

美麗手描きアクション『Saviorless』正式発表。ひ弱な少年よ、凶暴な救世主となれ
PID Gamesは4月26日、『Saviorless』を正式発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は未定。『Saviorless』は、なめらかな手描きアートで描かれるアクションゲームだ。

和風ファンタジーRPG『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』PS4/PS5/Steam向けに9月8日発売へ。やがて「うたわれるもの」になる青年オシュトルの物語
アクアプラスは4月26日、『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』を9月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームは、PlayStation 4/PlayStation 5/PC(Steam)。価格は税込8580円。

オープンワールド北欧神話サバイバル『Valheim』売上1000万本突破。早期アクセス配信中に大台マイルストーン達成
Coffee Stain Publishingは4月25日、『Valheim』の売上が1000万本を突破したことを発表した。『Valheim』は、SteamにてPC向けに早期アクセス配信中の、北欧神話やバイキングをテーマにしたサバイバルゲームだ。

PS5がついにVRR(可変リフレッシュレート)に対応へ。一部発売済みタイトルにもVRR対応パッチが配信予定
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月26日、PlayStation 5におけるVRR(可変リフレッシュレート)対応を、今週から順次開始すると発表した。PS5向け複数タイトルについて、今後数週間のうちにVRR対応パッチが配信されることが決定している。

『Apex Legends』新レジェンド「ニューキャッスル」発表。バンガロールと関わり深いあの人物が、新シーズン「救世主」で5月11日参戦
Respawn Entertainmentは4月26日、『Apex Legends』に向けて新シーズン「救世主」を5月11日より開催すると発表した。同シーズンでは、もちろん新たなレジェンドも登場。おなじみのあのレジェンドと関わり深い人物のようだ。