カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

吸血鬼サバイバル『V Rising』が新アプデで日本語に対応。クエストやアイテム性能もしっかり
Stunlock Studiosは6月16日、『V Rising』向けに新アップデート「Patch 0.5.42050」を配信開始した。『V Rising』アップデートにより、日本語を含む多数言語への対応が追加されている。

魔王討伐横スクロールアクション『Re:TAKE』Steamにて体験版配信。倒したモンスターをペットにして巨大ボスに立ち向かえ
ゲーム開発者のKU氏は6月16日、横スクロールアクションゲーム『Re:TAKE』の体験版をSteamにて配信した。本作はPC/Nintendo Switch向けに、2022年内のリリースを目指して開発中だ。

サバイバルホラー『徹夜報告書』Steamストアページ公開、2022年夏頃リリースへ。 徹夜でのレポート執筆中に遭遇する恐怖
むつむつプロジェクトは6月16日、『徹夜報告書(Midnight Report)』のSteamストアページを公開した。『徹夜報告書』は、徹夜作業中におかしな世界へ迷い込んでいく、3Dサバイバルホラーゲームである。

肉を殴るクリッカー続編『Meat Beating: The Second Coming』配信開始。迫り来る肉を殴って落ち着かせる
インディーデベロッパーのKofi-Sは6月15日、クリッカーゲーム『Meat Beating: The Second Coming』の配信を開始した。ひたすら肉を殴るクリッカーゲーム『Meat Beating: No More Horny』の続編だ。

『The Elder Scrolls』2作目ファンリマスター『Daggerfall Unity – GOG Cut』 がGOGにて無料配信開始。クラシックがお手軽にUnityで動く
GOG.comは6月15日、『Daggerfall Unity – GOG Cut』を同サイトにて配信開始した。本作は、『The Elder Scrolls』シリーズの2作目である『The Elder Scrolls II: Daggerfall』を、Unityエンジン上で動作させるファンプロジェクトだ。

荷ほどきゲーム『Unpacking』には「誰も見つけていない」次回作の予告が隠されている。大量の荷物の中から見つけ出せるか
デベロッパーのWitch Beamは、『Unpacking アンパッキング』に次回作のヒントが隠されていることを明かした。『Unpacking アンパッキング』は2021年に発売されたパズルゲームだ。

『Apex Legends Mobile』にシリーズ初の追加グレネード登場。 シーズン1.5開幕も、PC/コンソールユーザーから不満
Respawn Entertainmentは6月15日、『Apex Legends Mobile』に向けてシーズン1.5「コールドスナップ」を配信開始した。『Apex Legends Mobile』限定要素の登場には、複雑な心境のユーザーも存在するようだ。

Nintendo Switch向けセールに約180タイトルが追加。乗り物サンドボックスや動物島ぐらしゲームなど光る作品並ぶ
ニンテンドーeショップにて6月16日、Nintendo Switch向けゲームの新たなセールが開始された。そのなかからいくつか注目作をピックアップして紹介する。

メトロイドヴァニアアクション『Mira and the Legend of the Djinns』2023年発売へ。モロッコの文化に影響受けた、広大な世界を探索
Assemble Entertainmentは6月15日、メトロイドヴァニアアクション『Mira and the Legend of the Djinns』を正式発表した。『Mira and the Legend of the Djinns』はモロッコやそこに根ざすアマジグ人文化にインスパイアされた、2Dの探索型アクションゲームだ。

シビアなキツネサバイバル『エンドリング』最新トレイラー公開。7月19日国内発売へ
THQ Nordic Japanは6月16日、『エンドリング』の最新トレイラーを公開した。『エンドリング 』は、地球上で最後の生き残りとなった、キツネの親子の過酷な旅を描くアドベンチャーゲームだ。