カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

ストラテジーRPG『SpellForce: Conquest of Eo』2月3日発売へ。偉大なる魔法使いを目指す勢力拡大・大冒険
パブリッシャーのTHQ Nordicは1月23日、『SpellForce: Conquest of Eo』を現地時間2月3日に発売すると発表した。ターン制の戦略ゲームにRPG要素を融合した作品になるという。

Steam解体工事シム『Demomen Ltd.』発表。鉄球・爆破で家を破壊、飲酒もアリのワイルド解体ライフ
Gameparic/Games Incubator/PlayWayは1月23日、『Demomen Ltd.』を発表した。爆破や飲酒、なんでもアリの解体業者シミュレーションゲームだ。

『スマブラSP』人気プレイヤーの“敗北後のコントローラー投げ”が物議醸す。ジャイアントキリングを食らい、怒りの下投げ
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』人気プレイヤーが、敗戦後にコントローラーを投げたとして物議を醸している。ジャイアントキリングを食らった後。

農業ローグライトアクション『Voltaire: The Vegan Vampire』2月28日早期アクセス配信へ。ヴァンパイア、菜食主義を目指す
パブリッシャーのFreedom Gamesは1月24日、『Voltaire: The Vegan Vampire』を2月28日に早期アクセス配信開始すると発表した。襲い来るドラキュラの手下から拠点を守りつつ作物を育てる、農業アクションゲームだ。

Steam国産サバイバー系ローグライトFPS『Rogue Blaster』発表、1月27日配信へ。襲い来る大群に、銃6丁の組み合わせパワーをぶつける
株式会社SE.EEDは1月24日、サバイバー系ローグライトFPS『Rogue Blaster』を、1月27日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

Steam豪快自動化防衛アクション『Hostile Mars』デモ版配信開始。でかくて強い基地を作れば、敵が数千匹きても大丈夫
デベロッパーのBig Rook Gamesは1月24日、『Hostile Mars』に向けてアルファデモ版を配信開始した。本作は基地建築要素のある、TPSアクションゲームだ。

Steam非対称マルチホラー『Nightway』発表。“音”で探す盲目モンスター側と、サバイバー側の静かな死闘
デベロッパーのExbyte Studiosは1月23日、『Nightway』を発表した。サバイバーが盲目のモンスターと対峙する、非対称型対戦のマルチプレイホラーゲームになるという。

スチームパンク街づくりシム『SteamWorld Build』発表。地上と地下を開拓する、「SteamWorld」シリーズ最新作
Thunderful Gamesは1月24日、『SteamWorld Build』を発表した。「SteamWorld」シリーズ最新作となる、街づくりゲームだ。

「ゲームの階段のぼり描写」を紹介するTwitterアカウントが注目集める。火付け役はあの魔女のねっとり歩き
「ゲームの階段のぼり描写」を紹介するTwitterアカウントが注目を集めている。人気の火付け役はあの魔女ゲーム。

マルチプレイ対応お菓子すくいゲーム『スイーツプッシャーフレンズ』発表。ゲームセンターのアレを家でも楽しめる
STP WORKSは1月23日、『スイーツプッシャーフレンズ』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch。Steam版は2月10日発売。価格は410円。