カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。

SIE傘下Bend Studio、『Days Gone』の元開発者に対して「無関係です」宣言。元開発者の悪化する恨み節にNOを突きつける
Bend Studioは12月9日、『Days Gone』を巡って、かつて同スタジオに所属していた元開発者に触れ「スタジオとは無関係である」と強調する声明を公開した。突然の声明の背景には、元開発者のもたらした先日からの騒動があった。

The Game Awards 2022の「フルート男」が大人気に。“アワードあげて”と讃えられる、瞬間笛チェンジパッション奏者
昨日開催された、年に一度のゲームの祭典「The Game Awards 2022」。世界中のゲームファンがイベントに注目する中、とあるオーケストラ奏者、通称「フルート男(Flute guy)」が、多くのゲーマーの熱視線を集めた。

オープンワールドホラー『Choo-Choo Charles』Steamで配信開始&好調スタート。常に迫りくる人食い“きかんしゃ”
インディーデベロッパーのTwo Star Gamesは12月9日、オープンワールドホラーゲーム『Choo-Choo Charles』を配信開始した。配信されたばかりながら、本作の滑り出しは好調だ。

爆発サッカーシューター『アンビリーバブーン!』Steam向けに正式発表。ボールもゴールもすべて吹っ飛ばす3対3の爆発バトル
株式会社PoisonGamesは12月10日、『アンビリーバブーン!(Unbelievaboom!)』を正式発表した。“爆発”が特徴となる、3対3のオンラインサッカーシューティングゲームだ。

『アーマード・コア6』ストーリーや一部開発陣など判明。『SEKIRO』に携わった山村勝氏がディレクターに
フロム・ソフトウェアは12月9日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』を発表した。Steamの英語ストアページでは本作の内容がやや詳細に明かされている。

バンド音楽ゲーム『GITADORA FUZZ-UP』発表、アーケードにて12月14日より稼働へ。「ひまわり*パンチ」も登場か
コナミアミューズメントは12月9日、『GITADORA』シリーズの最新作『GITADORA FUZZ-UP』を発表。アーケードにて12月14日より順次稼働開始すると告知した。

無人の星冒険ADV『Europa』Steam向けに正式発表。自然豊かな衛星を巡る旅、Blizzardのベテラン開発者が手がける
パブリッシャーのFuture Friends Gamesは12月9日、『Europa』を正式発表した。木星の衛星、エウロペを探索する3Dアドベンチャーゲームだ。

終末テキストADV『クラウディ・デイズ』Steamストアページ公開。世界の終わりと彼女との再会
国内のインディーゲーム制作サークルOvercastは12月8日、『クラウディ・デイズ』のSteamストアページを公開した。世界の終わりが迫る中で二度と会いたくなかった「彼女」と再会してしまう、テキストアドベンチャーゲームである。

Riot GamesがNetEaseを提訴したとの報道。モバイルFPS『Hyper Front』が『VALORANT』に似すぎとして
『VALORANT』を手がけるRiot Gamesが、中国企業NetEaseおよびグループ会社を提訴。『VALORANT』とモバイルFPS『Hyper Front』が酷似しているとして、著作権侵害を主張している。

ゲーム会社CRESTが、なんとアクアプラスを買収へ。『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』発売翌月に新たな出発
CRESTは12月9日、株式会社アクアプラスを子会社化すると発表した。2022年12月9日開催の取締役決定において、アクアプラスの株式を全取得し子会社化することを決定したという。株式譲渡実行予定日は2022年12月28日とのこと。