カテゴリー ニュース
日本・海外、インディー・AAAを問わず、ゲームに関するニュースをお届けします。簡単なニュースはBit News、より深いニュースはDig Newsです。
PC版『セインツロウIV』所有者に「DLC全部入り版」への無料アップグレード提供へ。EGS版の期間限定無料配布とあわせて
パブリッシャーのDeep Silverは12月2日、現在販売中の『Saints Row IV』のPC(Steam/GOG.com)版の所有者に対し、『Saints Row IV: Re-Elected』への無料アップグレードを提供すると発表した。海外時間12月8日に自動的にアップグレードされるとのこと。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のニンフィアが多忙過ぎて“喉”が心配される。シャウトする稼ぎ頭アイドル
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、ニンフィアが馬車馬のように働いている。
人気協力アクション『It Takes Two』が全プラットフォームで日本語音声に対応。2人の冒険を吹き替えで楽しめる
Electronic Art/Hazelight Studiosは12月3日、『It Takes Two』に向けて音声の対応言語を追加するアップデートを配信。本日よりすべてのプラットフォームで日本語音声に対応している。
鏡の裏世界ホラー『Mirror Forge』12月6日発売へ。『サイレントヒル』の影響受けた、廃墟の街サバイバルホラー
パブリッシャーのDreadXPは12月3日、『Mirror Forge』を12月6日に発売すると発表した。鏡を通して二つの世界を行き来する、一人称視点のサバイバルホラーゲームだ。
『スプラトゥーン3』の海外広場にて、「謎の4本足の動物」のイラストが大流行との報告。ゆるくてかわいいなにか
『スプラトゥーン3』海外サーバーの広場にて「謎の動物」イラストが多数投稿。もはや“ゲーム内ミーム”と呼べる存在にまで成長しているという。
ハクスラARPG『Path of Exile』が“ついに”正式日本語対応。新リーグ目前で
デベロッパーのGrinding Gear Gamesは12月1日、基本プレイ無料ハクスラRPG『Path of Exile』3.19.2bを配信した。日本国内のハクスラファンからの要望も多かった、本作の日本語化が正式実装されている。
Steam Deckの11月のプレイ時間ランキングが公表される。携帯型PCゲーム機にて愛されているゲームはどれだ
Valveは12月2日、Steam Deckユーザーが先月11月にプレイしたタイトルのランキングを公開。プレイ時間をもとに、もっとも多くプレイされたトップ20タイトルが明らかにされている。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にてポケモンが “目を開けてねむらなくなる”。目ガン開き寝顔、こっそり封印
任天堂/株式会社ポケモンは12月2日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』向けに最新アップデートを配信した。いくつかの不具合が修正された中には、ポケモンが「目を見開いてねむる」現象も含まれている。
Discordが「一般ユーザー利用可能な収益化機能」を米国向けに正式提供開始。自分でサブスク作ってお金を稼ぐ
コミュニケーションツール「Discord」を運営するDiscord社は現地時間12月2日、資格をもつ米国のユーザーらを対象に、サーバーを通じた収益化機能の提供を正式に開始した。
学校運営シム『Let’s School』発表。「ポルティア」開発元が手がける、ほのぼの忙しい校長ライフ
Pathea Gamesは12月1日、『Let's School』を発表。2023年春に早期アクセス配信すると告知した。本作は学校経営シミュレーションゲームだ。