タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

ジョージ・フロイド追悼のため『GTAオンライン』がサービス一時停止。あらためて考える、ゲーム業界とBlack Lives Matter運動の関わり
ジョージ・フロイド追悼のため『GTAオンライン』がサービス一時停止。『NBA 2K20』では「I Can't Breathe」Tシャツ配布。あらためて考える、ゲーム業界とBlack Lives Matter運動の関わり。

老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。

『Dead by Daylight』の『サイレントヒル』コラボ、PTBを踏まえた能力解説。三角頭の殺人鬼は、使い手の技量が求められる高難度キラー
『Dead by Daylight』の『サイレントヒル』コラボ、PTBを踏まえた能力解説。『Dead by Daylight』に追加される三角頭の殺人鬼「エクセキューショナー」は、使い手の技量が求められる高難度キラー。

ゴアFPS『Serious Sam 4』のハーピー、乳首出てるか出てないか問題。有翼獣の乳房をめぐり激論勃発
人気FPSシリーズ最新作『Serious Sam 4』。夏のリリースを控えた今、「ある描写」についてバトルが繰り広げられている。槍玉に上がっているのは、過去作から継続して登場している敵キャラクターの「Scythian Witch-Harpy(スキタイ魔女のハーピー)」だ。

『サイレントヒル2』のスピードラン配信において、ランダムな謎解きの答えを確実に予言する謎の視聴者が存在した。かつて走者達を混乱させた「魔術師」の技術
ゲームにおける乱数は、スピードランナー達の天敵である。KONAMIの名作ホラーアドベンチャー『サイレントヒル2』でもそれは例外ではなく、乱数にまつあわりとあるドラマが展開されていたことをご存知だろうか。

鍵屋「G2A」で販売されているキーには、やはり不正購入されたものが存在していた。G2Aは被害メーカーに補償金を支払う
G2Aは5月20日、『Factorio』のキーに関する調査結果を発表。その中で、不正購入されたキーがG2A Marketplaceにて販売されていたこと、そしてその補償金を開発元のWube Softwareに支払ったことを明かした。

E3 2020のかわりとなるゲームのオンラインイベント、スケジュール(日程)まとめ。夏から秋にかけて
2020年のゲーム業界では、新型コロナウイルスの影響により、数々のゲームイベントの現地開催の中止が余儀なくされた。一方で数々のオンラインイベントが立ち上げられている。それらのイベントについての日程をまとめていく。

『レインボーシックス シージ』YEAR5シーズン2「Operation Steel Wave」の詳細が発表。Amaru大幅強化や感知アラーム実装など
『レインボーシックス シージ』YEAR5シーズン2「Operation Steel Wave」の詳細が発表。新オペレーター「Ace」「Melusi」の性能が判明した。またYEAR5シーズン2では、Amaru大幅強化や感知アラーム実装なども予定されている。

中国正規版PlayStation 4のPS Storeが突如サービス停止。その背後にある、中国告発システムの恐怖
PlayStation中国は5月10日、Weibo公式アカウントにて、PS Storeのサービスを同日付けで終了すると告知した。この突然のサービスの停止には、政府の動きとユーザーの告発があったとされている。

『Apex Legends』シーズン5「運命の行く末」のパッチノートが公開。ミラージュのリワークにマスティフ弱体化、ピースキーパー金武器化など
『Apex Legends』シーズン5「運命の行く末」のパッチノートが公開。『Apex Legends』シーズン5では、新レジェンドであるローバが追加されたほか、ミラージュのリワーク、マスティフ弱体化、ピースキーパー金武器化といった変更が適用された。