タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

基本プレイ無料エイム上達ソフト『Aimlabs』正式リリースで「Steam話題の新作」に躍り出る。根強い支持誇る定番練習ソフトのひとつ
デベロッパーのStatespaceは6月17日、『Aimlabs』をPC(Steam)向けに正式リリースした。本作はさっそくSteamの「話題の新作」に躍り出る勢いを見せている。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』で“役立たずマシン”たちが続々誕生。電力自動ドブ捨て装置など、無駄の限りだがそれがいい
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では、攻略に役立つ多彩な装置が発明されてきた。一方で、実用性度外視の「なんの役に立つんだ」と聞きたくなるマシンたちも生み出されていた。

『アサシン クリード ミラージュ』のマップは「『リベレーション』や『ユニティ』と同規模」と開発者が明かす。それは実際どのくらいの広さなのか
ユービーアイソフトが開発中の『アサシン クリード ミラージュ』について、シリーズ作品の中では比較的小規模なボリューム(プレイ時間)となるほか、マップの広さについても比較的コンパクトになるようだ。

対話カードバトル+ループ高校生活『春待ちトロイダル』Steam体験版公開。卒業まで10日間のループをトークで打破
ゲーム制作サークルさめさめサメーションは6月19日、『春待ちトロイダル』体験版を公開した。『春待ちトロイダル』は、10日間を繰り返し対話カードバトルによって無事に卒業式を目指す、対話カードバトル要素のあるループ型ADVである。

高評価王国建設シム『Kingdoms and Castles』“ビッグ建造物追加”大型アプデでSteam同時接続者数がぐぐんと伸びる。売り上げも130万本を突破
デベロッパーのLion Shieldは6月18日、王国建設シミュレーションゲーム『Kingdoms and Castles』向けの大型アップデート「Infrastructure & Industry」を配信開始した。本作はPC(Steam/GOG.com/itch.io)向けに配信中。

「誰もいなくなった東京」舞台のゲーム『Tokyo Stories』発売無期延期。「やりたいこと、伝えたいことが膨らんで」きたため
ドリコムは6月17日、開発中のアドベンチャーゲーム『Tokyo Stories』の発売日を延期し、発売日を未定とすると発表した。「誰もいなくなった東京」を舞台にした3Dアドベンチャーゲーム。

“美容師体験”シム『Hairdresser Simulator』発表。経営以外にも洗髪・カット・カラーなど、リアルな美容師のお仕事を体験
パブリッシャーのFrozen Wayは6月14日、『Hairdresser Simulator』を2023年の第4四半期に発売することを発表した。

『ブループロトコル』の「キャベツ」がやたら作り込まれていると話題。葉脈まで描かれた高精細キャベツ
『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』のキャベツが、やたら作り込まれているとして話題になっている。本作の中ではキャベツのモデリングが野菜の中で別格であると指摘され、話題として広まっているようだ。

老舗MMO『マビノギ』を“Unreal Engine”で生まれ変わらせるプロジェクトが発表。19周年からの新生、新キャラモデルお披露目
ネクソンは6月17日、MMORPG『マビノギ』のゲームエンジンをUnreal Engineに置き換えるプロジェクト「マビノギ エターニティ」を発表した。

流行中の高難度空登りアクション『Only Up!』、最新アプデで難易度低下。“落ちすぎる”“登りが難しい”問題などにテコ入れ
SCKR Gamesは6月15日、『Only Up!』の最新アップデートを配信した。同アップデートでは、ゲームのコアとなるゲームプレイの調整が実施。事実上の難易度緩和となっている。