タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

“『GTA』新作映像”をリークした18歳のハッカー、精神科医らにより裁判に適さずと判断。今後は事件に関与したかどうか“事実”のみが争われる
ハッキンググループ「Lapsus$」の主要メンバーとされる18歳のハッカーArion Kurtaj氏について、英検察は、同氏が『Grand Theft Auto』シリーズ新作の開発中データを流出させると脅迫するなどの罪状で起訴していることを明かした。

ステッカー屋さん運営ゲーム『Sticky Business』Steamにて好評スタート。理想の“カワイイ”をステッカーにして売りまくろう
パブリッシャーのAssemble Entertainmentは7月17日、Spellgarden Gamesが手がけたステッカーショップ運営シミュレーションゲーム『Sticky Business』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG.com/itch.io)。さっそくユーザーから高い評価を獲得している。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて“凍った肉”がエネルギーなしで動く乗り物に活用される。リンクの槍さばきでツルりと滑る
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、“凍結肉”を利用してエネルギーなしで動く乗り物が報告され、注目されている。凍った肉の滑りっぷりなどが、ゼロエネルギーの乗り物を実現したようだ。

インフルエンサーけんき氏が作るFPS『Project F』8月3日配信へ。試合ごとに新たなマップで戦う、5対5のタクティカルFPS
Fractal Gamesは7月17日、『Project F』を8月4日に配信開始すると発表した。本作は自動生成マップで戦う5対5のタクティカルFPSである。

欧州にて「バッテリーを容易に取り外して交換できる製品設計」をメーカーに義務付けへ。携帯型ゲーム機も対象との報道
欧州評議会は7月10日、バッテリーおよび廃棄バッテリーに関する新たな規制を採択したと発表した。海外メディアoverkill.wtfは、携帯型ゲーム機もこの新規制の対象に含まれると報じている。

『スパロボ』開発者が“ファンからの一方的アイデア提案”の危険性を吐露し注目される。“盗用”を主張されると困る
ゲームクリエイターの寺田貴信氏は7月17日、“ファンからのアイデア提案”に関する懸念を示した。アイデアを提案したファンから「アイデアを盗用された」といった主張がおこなわれた場合に、フリーランスでは対応が難しいと伝えている。

「Xbox Game Pass Core」発表、9月14日より提供へ。「Xbox Live Gold」に置き換わる新サービス、“月替りゲーム提供”が廃止されカタログ制に
マイクロソフトは7月17日、「Xbox Game Pass Core」を発表した。「Xbox Live Gold」に置き換わる新サービスで、9月14日から提供開始予定。

基本プレイ無料動物バトロワ『スーパーアニマルロイヤル』人気再燃の兆し。夏先取りな大型アプデが追い風か
Pixileは7月12日、動物バトルロイヤル『スーパーアニマルロイヤル』の新シーズンにむけたv1.9「マリンアップデート」を配信した。これをきっかけに、現在本作のプレイヤーがにわかに増加し始めているようだ。

『Stardew Valley』次期大型アプデ1.6では新お祭りや“シークレット要素”など実装へ。結構豪華になりそう
ConcernedApeは7月18日、『Stardew Valley』次期大型アップデートとなるバージョン1.6での実装予定コンテンツについて告知した。

ロボットアクション『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』11月14日発売へ。アニメ「UFOロボ グレンダイザー」の公式ゲーム
Microidsは7月17日、アクションアドベンチャーゲーム『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』を11月14日に発売すると発表した。ゲーム内は日本語音声・字幕に対応する。