タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

高評価・剣闘士オートバトルシム『Gladiator Guild Manager』正式リリース、なんと半額セール中。勝負は「準備」で決まる、おまかせ戦闘チーム編成&育成戦略ゲーム
Grab The Games/Gamera Games/UpgradePointは6月23日、『Gladiator Guild Manager』を正式リリースした。剣闘士チームで戦い抜くオートバトルシミュレーションゲームだ。

初代『バイオハザード』PC新移植版が突如配信開始。Windows 11/10対応、画面描画オプション追加なども実施
カプコンは6月26日、サバイバルホラーゲーム『バイオハザード』のPC版をGOG.comにて配信開始した。のちに発売されたHDリマスター版ではなく、オリジナル版をベースに新たに移植された作品である。

『ストリートファイター6』最新アプデで豪鬼の「斬空波動拳」弱体化。相手側の対処が難しくなりすぎていた部分があったため
カプコンは6月26日、『ストリートファイター6』のアップデートを発表した。「ベガ」の追加などとともに、一部キャラクターに調整。中でも豪鬼は必殺技の「斬空波動拳」が弱体化を受けている。

汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』最新パッチでPS4日本語修正&Mod公式サポート。コンソール版でもModを使った遊びが可能に
デベロッパーのS.T.A.L.K.E.R. OFFICIALは6月25日、サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』向けの最新パッチを配布。その中で、コンソール向けに展開されている本作が公式にModに対応したことを明かした。

『エルデンリング』DLCアプデで、攻撃と防御を高める「影樹の加護」強化調整。“難易度高すぎ”指摘に対応か
フロム・ソフトウェアは6月26日、『エルデンリング』に向けて最新レギュレーション1.12.2を配信開始した。おもにDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」におけるバランス調整が実施されているとのこと。

マルチ対応かくれんぼデスマッチFPS『Midnight Murder Club』発表。まっくらな洋館で懐中電灯と音を頼りに居場所をさぐりあう、最大6人対応のドタバタシューター
Velan Studiosは6月25日『Midnight Murder Club』を発表。かくれんぼをテーマとしたマルチ対応対戦型FPSで、プレイヤーたちは真っ暗な洋館にでリボルバーと懐中電灯を用いて敵を探し戦う。

サイバーエージェント、ニトロプラスを子会社化へ。ニトロプラスは体制を維持しつつコンテンツ制作に注力、グローバル展開を目指す
サイバーエージェントは6月26日、ニトロプラスの株式を取得し、連結子会社化することを発表した。社名および組織を含め、現体制が維持されるという。

Steam上には「約3兆円規模の“積みゲー”が存在するのではないか」との報告。正確かはともかく積まれるゲームの数は果てしない
Steam上のいわゆる“積みゲー”は「190億ドル(約3兆円)分存在するのではないか」との概算が報じられている。正確かはともかく、Steam上の積みゲーの多さが垣間見えるデータといえそうだ。

Nintendo Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』発売&安定評価獲得。16人マルチ対応の12年ぶりの完全新作
セガは6月25日、『スーパーモンキーボール バナナランブル』を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch。16人マルチプレイにも対応しており、5種類のモードで競ったり戦ったりする。

ヒーロー対戦バトロワゲーム『SUPERVIVE』正式発表。4人チームでぶつかりあう、『LoL』×『Apex Legends』×『スマブラ』な見下ろし型アクション
パブリッシャーのネクソンおよびデベロッパーのTheorycraft Gamesは6月26日、ヒーロー対戦ゲーム『SUPERVIVE』を発表した。基本プレイ無料のチーム制ヒーロー対戦ゲームだ。