タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Epic Gamesストア、『The Sinking City』や『The Outer Worlds』を含む14本の独占タイトル発表。業界の巨人の攻勢続く
Epic GamesはGDC 2019において、今後のEpic Gamesストアのソフトラインナップを公開した。今回の発表だけで14本もの独占タイトルが告知されている。

『Detroit: Become Human』や『Heavy Rain』などPSでリリースされてきたQuantic Dream作品がPCで発売決定
Quantic Dreamは本日3月21日、『Heavy Rain』や『Beyond: Two Souls』、そして『Detroit: Become Human』をPC向けに発売すると発表した。

『Cuphead』日本語対応や、ソロでのMugman使用などを追加する無料アップデートを4月18日に配信へ。Nintendo Switch版は実装済みで発売
カナダのインディースタジオStudio MDHRは3月21日、2Dアクションゲーム『Cuphead』の無料アップデートを、PC/Xbox One版向けに4月18日に配信すると発表した

『ゼルダの伝説』の世界で、リズム・ダンジョン探索する『ケイデンス・オブ・ハイラル』Nintendo Switch向けに発表
Brace Yourself Gamesは3月21日、『ケイデンス・オブ・ハイラル:クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説』をNintendo Switch向けに発表した。「ゼルダの伝説」の世界を舞台とした、リズム・ダンジョン探索ゲームである。

高評価2Dアクションゲーム『Cuphead』のNintendo Switch版が発表。4月18日に発売へ
『Cuphead』のNintendo Switch版が発表。1930年代カートゥーン調の高評価2Dアクションゲームが、4月18日に海外で発売される。また『Cuphead』のNintendo Switch版はXbox Live対応予定であることも明らかとなった。

庭を掃除し飾る庭師シミュレーター『Garden Flipper』5月16日発売へ。改装作業シム『House Flipper』向け大型DLC
インディースタジオEmpyreanは、『Garden Flipper』を現地時間5月16日にSteamにて配信すると発表した。『Garden Flipper』は、改装作業シミュレーター『House Flipper』向けの「庭」を舞台とした大型DLCだ。本編と同様に日本語に対応する。

『Anthem』が2月の米国ゲーム売上トップに輝く。一方で開発元BioWareは不安定なローンチを自覚し、今後の改善を約束
『Anthem』が2月の米国ゲーム売上トップに輝いた。2019年の現時点での累計売上金額では『キングダムハーツ III』に次ぐ2位。一方で開発元のBioWareは『Anthem』が不安定なローンチを迎えたことは自覚し、今後の改善を約束している。

Googleが新たなゲームプラットフォーム「STADIA」発表。誰もがすぐに高品質ゲームを遊べる、ストリーミングサービス
Googleは、現在開催中のGame Developers Conference 2019にて、新たなゲーミング・プラットフォームとなる「STADIA」を発表した。「STADIA」は、PC・スマートフォン・タブレット・TVなどから、ストリーミングでゲームをプレイできるクラウド型のゲームサービス。

PS4/Nintendo Switch/PC向け耐繊アクション『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』7月25日に発売決定。満艦飾マコが無料DLCとして参戦
アークシステムワークスは3月20日、PlayStation 4/Nintendo Switch/PC向け耐繊アクションゲーム『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』の最新情報を公開した。また、発売日が7月25日に決定したことも明かされている。

『ディビジョン2』発動したスキルがすぐに消えて15秒のクールダウンに入ってしまう不具合について、発生原因の多くを修正
『ディビジョン2』にて発生していた、発動したスキルがすぐに消えて15秒のクールダウンに入ってしまう不具合について、発生原因の多くが修正された。まだ発生原因はいくつか残っているが、それらも今週中に修正される予定だ。