タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」
『スマブラSP』系人気メディア「Smashlog」が事実上の終了。任天堂からの許諾得られず断念
株式会社808は10月9日、同社の運営するWebメディア/YouTubeチャンネルSmashlogスマブラSP部門の更新を今後も停止すると発表した。事実上のメディアとしての終了宣言となる。
格ゲーのコンボ入力を「リズムゲーム」で学ぶ学習方法が反響呼ぶ。海外ゲーマーがチュートリアルのアイデアを提案
『ギルティギア』プレイヤーのstarrrsky氏は10月8日、『GUILTY GEAR Xrd REV 2』のチップ=ザナフを使った、壁際でのコンボの映像をTwitterに投稿した。リズムゲームのスタイルにてコンボの入力タイミングを学べる。
地下鉄駅運営SLG『Overcrowd』Steam正式リリース。日本語も対応済みで、さらにワチャワチャした駅を管理しよう
SquarePlay Gamesは10月6日、『Overcrowd: A Commute 'Em Up』をSteamにて正式リリースした。地下鉄の駅を題材とした経営シミュレーションゲームだ。
協力プレイ対応サバイバルアクション『The Survivalists』配信開始。野生のサルと絆を育み生き延びる、モンキーリソースマネジメント
パブリッシャーのTeam17は10月9日、サバイバルアクション『The Survivalists』 をリリースした。『The Survivalists』 最大の特徴は、プレイヤーを手助けしてくれる「サル」たちである。
デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズ正式発表。Zen 3採用で、シングルスレッド性能もさらに改善
AMDは10月9日、デスクトップ向けCPU「Ryzen 5000」シリーズを公式放送内にて発表した。発売日は11月5日。Ryzen 5000シリーズではマイクロアーキテクスチャにZen 3が採用されており、前世代のRyzen 3000シリーズで採用されていたZen 2から刷新されている。
Epic Gamesストアにて海中探索ADV『ABZÛ』とベトナム戦争FPS『Rising Storm 2: Vietnam』が期間限定で無料配信中
Epic Gamesストアにて、PC版『ABZÛ』と『Rising Storm 2: Vietnam』の無料配布が開始した。海を探索するアドベンチャーと最大64人対戦のオンラインFPS。
『Apex Legends』パスファインダー強化は「実質ナーフ」なのか。グラップルのクールタイムは延長され、肩も外れるバグ
『Apex Legends』パッチ6.1において、「強化」を受けたとされるパスファインダーが実質ナーフされているのではないかとする議論がもち上がっている。『Apex Legends』開発者が反応を寄せた。
墓守シム『Graveyard Keeper』新DLC「Game of Crone」発表。難民キャンプを要塞化してヴァンパイアから守る
tinyBuild GAMESは10月9日、『Graveyard Keeper』の新DLC「Game of Crone」を発表した。リリース予定日は10月27日。難民キャンプを作るDLCである。
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』新アプデでは“天敵の犬”と和解可能。味方にすらなる、2周目のおいしい特典
Sucker Punch Productionsは10月9日、『ゴースト・オブ・ツシマ』パッチ1.10にて、犬をなでられる要素の追加することを明らかにした。
異星アクションRPG『アウトライダーズ』海外発売日は2021年2月2日に決定。銃撃と超人的スキルを組み合わせた、ハクスラ系TPS
異星アクションRPG『アウトライダーズ』海外発売日は2021年2月2日に決定。銃撃と超人的スキルを組み合わせた、ハクスラ系TPS。『アウトライダーズ』はPS5/PS4/Xbox One/Xbox Series X|S/PC間のクロスプレイにも対応。